新道東駅近くの大福、もちの主張しっかり。
大福屋ひかりの特徴
道産小麦と天然酵母を使用した、独自の和菓子とパンの専門店です。
中にスライスしたみかんが入った大福は、特におすすめで新しい食感が楽しめます。
生クリームやいちごとは異なり、餅の主張が強く、しっかりとした食べ応えがあります。
食べ応えのある大福がお手頃価格で買える。モチ感がある。特にヨモギ?草?大福はヨモギの味がしっかりしており、美味しい。お汁粉はチョコっぽい味がした。
餅がしっかりとしていて、食べ応えのある大福です。いちご大福が人気の様ですが、チョコ大福やみかん大福など、種類が豊富でどれも美味しい!パンも美味しくて、しょっぱい系は優しい味でアボカドを使ったり女性に嬉しい食材のパンが沢山ありました。びっくりしたのはチョココロネパンのチョコが今まで見たことないくらいたっっぷり入っていて嬉しかったです。
以前から気になっていたお店。大福とパンもありました。種類が多く迷いまくりました。お店の方がニコニコ笑顔で対応してくださり、説明もしてくれました。大福は冷凍も出来るそうです。友達はお土産にと10個買っていました。お会計を終えたら、パック詰めはセルフです。リーズナブルですし、パンも大福も、きちんと美味しかったです。冷たい大福などの季節の商品もありましたし、また寄りたいお店です。近所にあったら良いなあ。
道産小麦と独自の天然酵母パンと色々な大福、クッキーがいっぱい。草大福は餅が厚くて餡もたっぷり、十勝産黒豆パンは、豆の量にびっくり👀また立ち寄りたいです。
新道東駅・5番出口からイオン方向へ歩いてすぐの場所にあります。駐車場はありません。すぐそばの新道の角を曲がると「パン工房ひかり」もあるので、車の方はそちらへ行った方がいいと思います(パン工房側は駐車場あり)品揃えはほぼ同じ感じです。パン、大福、焼き菓子もあります。大福は求肥の物と違って、はくちょうもち100%なので、軟らかすぎず、歯ごたえしっかりで美味しいです。パンもひとつひとつ丁寧に作られていて、素材もこだわってるのに、価格は手頃です。大通駅コンコース「元気ショップ」で大福を買ってから、すっかりここのファンです。併設のコーヒースタンドは月曜から金曜の営業とありました。公式HPにある住所と電話が異なっています、マップの情報が最新です。
お値段が、とても安いのに、おいしいです。
素材や米にこだわりがありそうな、ぱんと大福専門店。新米とかも売ってます。大福は餅が厚めで歯応えあり。見た目以上のボリューム感です。あんこは甘さ控えめで相性良し。値段も100円と良心的。
札幌ひかりふくし会が運営する、A型就労支援のお店❗地下鉄「新道東駅」すぐ😃パンと大福って何だ❓結びつかないね😀食べてみる🤤じゃあ…1個づつ💕結構 人も、入っている❗ 令和2.09.01オープン❗新店舗🙄 駐車場は、ありません❗ パンの買い置きがあったので、大福だけ購入💕種類が、あったので5個買ってしまった😳🍊大福 中にスライスしたみかんが入ってます🎵私は、初めての食感❗お薦め😃次回は、パン買いに行こう🎵
パンは美味しいんだけどなぁ、接客が雑。
名前 |
大福屋ひかり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-299-5855 |
住所 |
〒065-0033 北海道札幌市東区北33条東15丁目2−18 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

パンを購入しました。けっこう種類もあって値段もお手頃で買いやすい。パンも美味しかったです。