旬の刺身と赤酢の握り。
すし処 対州の特徴
ススキノのオークラビル5階奥に位置するお寿司屋さんです。
赤酢のシャリを使用した、こだわりのお鮨を提供しています。
新鮮なネタが豊富で、刺身の盛り合わせも絶品です。
飲み屋さんが沢山入っているオークラビルの5階奥(エレベーターを降りて真っ直ぐ突き当りまで進んで右に曲がって歩いたとこ)にあります。店内はカウンター7席くらいと小上がり(掘りごたつ)があります。混むことが多いので予約を入れておくと安心です。北海道のネタを中心に、全国の旬の魚介が味わえるお店です。北海道の魚介は契約漁協(羅臼・羽幌・襟裳)などから毎日直送しているので、新鮮な寿司ネタを味わうことができます。日本酒やワインの他にも、本格焼酎を取り揃えているので飲んでみてください。九州の地酒や焼酎もあるそうなので好きな人はぜひ♪
何食べても美味しいお鮨屋さんです😊その時の旬な刺身なども頂けます😋🍴今度はゆっくり行きたいお店です!
大将及び従業員の対応が非常に丁寧。ネタも値段の割には非常に良いためオススメです(^^)
店主がすごいノリが良かった。お寿司はまぁまぁ美味しかった!牡蠣は大好きだけど、臭みが強くて食べれなかった。
当日だったけど運良く入れた写真は刺身を盛り合わせてもらった物凄く美味しかった写真撮り忘れたけど握りは赤酢のシャリでネタも良くて美味しかったカウンターと小上がりがある喫煙可。
久しぶりの再開で、伺いました相変わらずの、ネタの新鮮さ、店員さんの、気配り有難うございます。又伺います❗有難う‼️
一次会で、軽いコースを食べた後でお酒飲み。そこで、聞いたお寿司屋さん。知「この辺で美味しいお寿司屋さんって??」店「ミシュランに掲載されてるのは。」知「予約しないと入れないお店は今日行けないもの!」店「このビルの5階にありますよ」皆「行こう〜!」対州さん。(たいしゅう)店内に入ると割りと広めで明るい。テーブルもあるため、利用しやすい雰囲気があります。カウンターに座り、ある程度飲んで食べた旨を伝え、軽く握ってもらいます。北海道でも全国の美味しいネタを安く!がお店のモットー。道産ネタや九州まで幅広く扱ってるようです。■オーダーおまかせ軽く 5000円くらい?*酒代は別お酒を飲みながら先ずは、旬と言われた烏賊。間違いない烏賊の甘味と食感。更にお酒が進み松川カレイ。カレイの王様と呼ばれ、北海道では噴火湾で獲れますね。漁獲量が少ないため、食べられるのが嬉しい。時知らずも。ニシン。北海道で食べる鰊は格別だと聞いてオーダー。確かに東京ではあまり食べません。お酒は深まるばかり旬の雲丹。シンと冷たさがある雲丹が口に入ると気持ち良くて好き。時子初めて見聞きするネタ。時しらずの子で、筋子のような一品。中々お目にかかれないネタを持ってますね!一粒が大きくない分、殻から滲み出るいくらの様な感じはありませんが、濃いです。鮪とお代わりトロ炙り先に鮪は頂いてましたが帰り際にチラッと見えるネタ箱。( ・ _ ・ )ジー美味しそうなトロがある(*´ω`*)ジュッと焼き目を付けてくれました。少し香ばしく旨い。千鳥足で御手洗いから戻ります。牡丹海老と味噌ぷりんッとした海老と味噌を軍艦巻きにしてくれましたヽ(u003d´▽`u003d)ノ美味しい!緩やかな接客で居やすい空間にしてくれました。厳選されたネタの提供をしてくれて美味しい時間を過ごせました(*´∇`*)シャリが大きめだったので、この品数で十分に満足です。夜中まで営業している穴場の寿司屋さんです。
以前働いていたお寿司屋さんです。スタッフも気さくで、お寿司以外のサイドメニューも充実してます。
すすきののお寿司屋さんです。カウンターと小上がりがあり、少人数で使いやすいです。お寿司は、安くはありませんが、そこまで高くもなく、それでいて美味しいです。地元の人も、観光客にもおすすめです。
| 名前 |
すし処 対州 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5484-9358 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コースのお寿司までのお料理がとても多くて美味しかったですが少し食べすぎました(笑)接客もとても良かったです。