駅近!
Tabist ザ グリーンアサヒカワの特徴
駅近で飲食店が豊富な好立地に位置しています。
価格相応のコスパ良好なビジネスホテルです。
OYO名義でリノベーションした清潔感のある宿です。
駅近で徒歩圏内に飲食店も多数ある好立地。施設は新しくないので安いなりの理由はあるけど出張で寝るだけなら十分。受付のおっちゃんはだいぶラフな感じなので神経質の人には合わないかもね、ビジネスホテルというよりゲストハウス的な接客です。自分は特に気になりませんでした。
客室やサービスはお値段相当だか朝食の弁当(素泊まりプラス700円相当)がひど過ぎる。旭川が嫌いになるレベルだ。給食センターで作った弁当なら提供しない方が良い。
値段が安くコスパの良いホテル。他のホテルと比べれば見劣りはするが、部屋自体は広めで良い。ホテルというよりはレンタルルームの上位互換だと思えば、ホテルっぽくない事務所っぽい部屋作り含めて納得できる。カプセルホテルよりは全然良い。廊下もマンションか事務ビルの雰囲気。喫煙禁煙で階が分かれている。喫煙の方が上階になりやすい。窓は曇っているが全開できる。6階以上なら眺望は少し良さそう。受付が一つでワンオペの構造設備。施錠が特殊で丁寧な説明もあり、受付には時間がかかる。3.4名で利用するなら先客含め、入室まで20分弱は見ておいた方が良い。駅から徒歩15分で遠い。繁華街からは近い。色々知らないで宿泊すると戸惑うでしょう。理解した上でならコスパの良いホテル。ホテル内のオシャレ感は期待しないこと。22時以降は受付無人化。朝のチェックアウトは受付と違ってスムーズ。
皆さん評価は、低いようですが価格相応のホテルです。最近どこのホテルも高いです。安く泊まるなら、こんなもんですよ。泊まった部屋は、とても広かったですし、集中暖房でも暑すぎず。過ごしやすい部屋でした。
15時チェックインで、15時5分くらいにフロントの人が現れた😳金曜で5500円くらいで泊まれるホテルはここしかなかったし、古いけど清潔感は頑張って保ってる。
ホテル到着18時…フロント待ち2組自身のチェックイン対応が始まったのは20分後でした笑客層は、旅行等によるお一人の方や、お仕事されている団体客が主ですが、この団体対応がフロント係及び団体客双方の疎通の悪さが、チェックインを遅らせる要因の一つかと思われます。勿論、フロント係のシステム確認及び操作等の遅さも要因となります。ただ、過去の利用歴を掌握している点、気遣い無しで話しが通るフロント対応は楽ですが、人によっては評価が分かれるところです。立地はとても良く、繁華街に近いのが◯手頃な定食屋、コンビニ、コインランドリーも近場にあり、長期滞在を選択した際は良いかと思います。客室は少し古い普通のビジネスホテルタイプですが、設備は問題有りません…ただ、若干、壁が薄いかも笑笑おまけに、朝6時頃にご近所のお寺の鐘が鳴ります笑笑笑。
お盆休み利用しようといつも利用しているホテルを予約しようとしたら価格が高騰していたのでコチラにはじめて宿泊しました。部屋の照明スイッチ等個人的に気になってた点は多々ありますが単身素泊まりでは価格相当で十分だと思います。
安いけど、清掃があまり…お風呂場にいつのかわからない髪の毛が…値段のことを思うとこんなもんかという感じでした。フロントの男性はすごく丁寧でした。
もともとは古いホテルだったようですが、OYO名義でリノベーションしたようです。結構綺麗なうえにリーズナブルな価格です。
名前 |
Tabist ザ グリーンアサヒカワ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-22-7511 |
住所 |
|
HP |
https://tabist.co.jp/h/B01HGAS/?utm_source=GMB_JP&utm_medium=organic&utm_campaign=B01HGAS |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

ビジネスホテルタイプのホテル。いたって普通のビジネスホテルだがコーヒーが無料(コーヒーメーカータイプ)。ベッドには浴衣があり部屋では軽装でいられる為ありがたかった。朝食は弁当というタイプを予約しました。フロントの机に弁当が置いてあり(多少場所が変わる場合ありとの事)取りに行くタイプ。ホテルに色んな物を求めるのでは無く、泊まるだけという人向け。ワンオペ、フロントが狭いため複数の人数は捌けずタイミングによってはチェックインは時間ががかる場合あり。(座る所はあるのでそこで待つ。)部屋は電子錠タイプ。入館の自動ドアも時間によっては電子錠。