歴史感じるムーンビーチの静謐。
Hotel Moon Beachの特徴
歴史あるデザインの建物を大切に使ったホテルです。
近くに飲食店やコンビニがあり立地が非常に便利です。
建物内部は迷路のようで開放感があり、特別な雰囲気を楽しめます。
久しぶりにムーンビーチホテルに泊まる。老舗リゾートだがホテルの設計や造園が秀逸でとても気に入っている。創業50年は経っていて老朽化は否めないが、そこもまた魅力である。まるで海外にいるような気分になる。内部は4Fから垂れ下がったポトスジャングル。ビーチを囲むようにV字に低層ホテルを配置している。レストランやラウンジは風が通り抜けて気持ち良い。ブセナテラスに似ている設計思想がある。ビーチは透明度も高くちょうど良い広さ。ヨー島のシュノーケルツアーも人気がある。部屋はクラブプレミアに宿泊。キッチンとテーブルは要らないからベッドを仕切りで2、2にしてソファでも置いた方が良い。食事は標準的まあまあ。朝食をランチに変更した。
リゾートホテルをいくつか経由してこのホテルに来ましたがここのホテルが1番良かった。他のホテルと似たような値段であの綺麗なビーチやプールが使えるし、売店も品物は揃ってる。少し歩けばコンビニや飲食店が立ち並んでいて立地も最高。アクティビティはホテルでも受け付けてるし近くの港で飛び込みOKのとこもありました。部屋は狭いという人がいますが家族連れで一部屋とかにしたのでは?というくらいには充分な広さでした。フロントに少し抜けてる子が1人いたくらいで特にトラブルもなく楽しめました。次回はここを連泊で借りてに車で北に南にと移動してみたいと思いました。
ホテルの近くに飲食店が沢山有り立地が良いです。今回宿泊した部屋が海側ではなかったので景色はいまいちでしたが、このホテルの売りはやはりプライベートビーチだと思います。また海の見えるバーラウンジやプール設備も有ります。朝のバイキング形式の朝食は海を見ながらの朝食とかなり良いです。ちなみにホテルから徒歩5分の所に人気ステーキ店88が有りますので夕食に訪れても良いと思います。
近くにご飯屋さんやコンビニ、海があり、非常に便利です。外だけでなく館内にもプールがあったり、大きな池があったりと、ワクワクする内装でした。室内も広く、高級感を感じました。遅くにチェックインしたので、今度は早めにチェックインしてゆっくりしたいです。
歴史あるデザインされた建物を大切に使っている素敵なホテルです。よく見れば古い所もありますがきれいに直したりスタッフの方の感じ良さがしっかりカバーしています。お部屋はリニューアルされたオーシャンビューで浴室や洗面所もとてもきれいで、7泊しましたがもう少しゆっくりしたかったです。毎朝いただいた朝食も品数が多く飽きずに毎朝美味しくいただきました。お部屋を出ると外の風を感じる半外の空間がとてもよかったです。プールもビーチもお部屋からすぐに行けます。アクティビティのスキービスケットは最高に楽しかったです!ただ一点、蚊に気をつけてください。
古いけどリニューアルされてはいる…けどやっぱりもとは古い。グアムとかの古いリゾートホテルって感じで、雰囲気は良い。ビーチがめちゃ近くて良い。部屋はちょっと狭いけどお風呂が良い。バスタブと洗い場が別れててしっかり浸かれる。恩納村リゾートの中心街?近くて良い。徒歩でコンビニ、飲食店、スナック…いろいろ近い。朝食バイキングは普通。
景色は結構いいです!ホテルは4階建てになっていてB1 プールビーチ1 サウナや大浴場 ロビーやクラブラウンジがあります クラブラウンジには休憩スペースと食べ物があり食べ物は時間ごとに変わります ケーキやチョコや果物は毎時間あり 朝はパン夜はピーナツスモークサーモンや飲み物も時間ごとに変わります! それ以外にも新聞本パソコンがあるのでクラブラウンジは利用した方がいいです!! 次にビッフェです 朝と昼を利用したのですが種類は少ないものの質はかなりいいと思いましたただ朝の方がとてもオススメです ビーチも海は綺麗で最高ですしかなりいいです ですがここからがマイナス点です まずホテルが横に長いのですごく歩きます さらにここがすごくマイナス点なのですが部屋に大量にありがおり 寝ている時などに顔にありがついてる時があり 耳の中などに入っている可能性もあると思います笑 とてもいいホテルなのですが 虫がありでもいや!って方はご利用は控えた方が良さそうです… ですが清掃で部屋の歯ブラシやボディータオルなどは毎日変えてもらえるのでそこら辺はバッチリです!
年末に利用させて頂きました。景色も良くプライベートビーチで夕日も眺める事が出来ました。部屋は広めでトイレも2つありました。室外プールは冬で入れませんでしたが、室内プールは半室内でしたがプールはお湯でしたので寒くは無かったです。近くにレストランや居酒屋もあり食は充実していました。
館内は建物の構造上 なんか迷路ですが非常に解放感があります、外と開放されたラウンジに蚊がいました。オーシャンビューの部屋は眺望が期待できます。部屋は吸音性がなく響く感じです。私が利用した部屋はバリアフリーではありませんでした。皆さんが書かれているように老舗感があります。なんかゴッツイ柱のあの建物の形が好き。もう一回利用してみたいですね。朝食の食パンはパサパサで不可、品数が思ったより少なめです。
名前 |
Hotel Moon Beach |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-965-1020 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

設計:国建(國場幸房)施工:國場組竣工:1975年「ビーチをとりまく木陰を失いたくない気持ちでピロティの技法を再現する事を思い立つ。学生時代に八重山で見た、千本足のガジュマルの緑葉をいっぱいに広げ、幾つもの幹がたくましく大地に根を下ろした、あの木陰の空間を建築的に具現化したものだ。」と、国場幸房は書いている。「その木陰は亜熱帯の沖縄に涼風をもたらし、人々が憩える最良の空間になり得ると思った。ピロティは大地を失わずして建物を造る事ができる不思議な建築の技法であり、海への風景の連続性を損なうことなく生かす事が出来る。そこでは、コルビュジエがよく用いた『ピロティ』が、時には流行として捉えられているように思われたが、私はそれを建築の哲学として位置づけていた。私自身『建物の形態は、その空間から生まれてくるものであり、風土にあったものをつくりたい』と考えている。」とある。そこに込められた建築論は、沖縄の風土の再現であり、ピロティ空間のバナキュラーな再解釈とある。そのような沖縄の風土を踏襲したホテルであり、地域にとけ込んだ沖縄型リゾート施設としてあり続けている。