普天間の洒落たカレー喫茶!
月を詠ムの特徴
普天間の飲屋街に位置する洒落たカレー喫茶で、驚きの発見があるお店です。
何度か通わせていただいているお店です。車は近くのコインパーキングを利用しました。カレー、デザート、コーヒー共に全て美味しかったです!店内はスパイスのいい香り♪
普天間の飲屋街に入ってすぐのとこにまさかこんなにも洒落たお店があるとは驚きでした。エビとココナッツのミルクカレーを相方と注文。ドリンクは自分がレモネードに相方がジンジャーエール。カレーのお味はほどよい辛さに海老が相性よく美味しいです。付け合せの野菜が口直しが出来ていい感じです。女性店主いわく欧風カレーでもなくスパイスカレーでも無いオリジナルのカレーとのことです。ドリンクはレモネードもジンジャーエールも爽やかな味で本格的でオススメです。女性店主と相方と思われる男性スタッフさんともお話が盛り上がり楽しく美味しいランチタイムになりました。カレー以外にも気になるメニューがあったのでリピートしたいと思います。2度目に来たのはなかなかタイミングがあわなくて、おそらく一年半ぶりとなりました。前にはなかったパフェも気にはなりますが、今回もカレーを食べることにしました。3種類のカレーの楽しめるプレートで辛みや甘味に酸味まで味わえました。それぞれに旨味が感じられて美味しくいただきました。
グーグルマップを見ながらお店を探すと、カレーの香りとともに行列を発見。隠れ家なお店ではありますが、知る人ぞ知る人気のお店のようです。人気の理由をカレーを食べた瞬間に納得。ひとくち食べた瞬間に口の中に広がる旨味の複雑さ。いろんな旨味が順番に駆け巡り、スパイスの香りが包み込む。カレー好きなら、この味わいの深みを瞬時に理解できるのではないでしょうか。じわじわと口の中で旨味が広がり消えてゆく。そしたらまたすぐに、2口目が食べたくなるのです。リピート必至、お店の雰囲気も素敵なおすすめのお店です。
平日の13時過ぎでしたが、10分程度並びました。私達が入った後にも次々とウェイティングされていました。店内はテーブル✖️2とカウンター✖️5?ぐらいです。メニューはカレーが2種類とデザート数種類、ドリンクは珈琲と自家製のジンジャーエールなどありました。まず、カレーは副菜も色々とついていて、目でも楽しめます。カレーもこだわりが感じられて美味しいです。お皿も素敵でした。そして、デザートも珈琲との相性がよく、とても美味しく頂きました。珈琲も深入りと浅煎りがありました。店内もこだわりの空間で店主さんのこだわりを感じました。店舗から徒歩1.2分の所にコインパーキングあります。この場所にこんなお店が?と驚きましたが、一度はぜひ訪れて欲しい場所です。美味しかったです。ごちそさまでした!
普天間にある人気カレー喫茶。エビココナッツカレーとバターチキンカレーを食べましたがどちらも美味しかった〜!ただ量が少なめなので、男性は物足りないかも?ショコラテリーヌも濃厚でコーヒーにとっても合いました。コーヒーもカレーの匂いに負けないくらい良い匂いで美味しかったです。あとは自家製ジンジャエールも。これもスパイシーで甘すぎなくて夏にピッタリ。あんバターパンが食べれなかったのでリベンジします。
今日ランチに行きました!お店を探すのに少し戸惑いましたが!カレー、デザート、コーヒーとても美味しかったです☺️お店も素敵でした!また行きます!
スパイスで辛味がなく、バターが多すぎず、バランスの取れたカレー。非常にカリカリ、ナッツ、それほど甘くないグラノーラ(原文)ot so pungent with spices, not too butyery, well-balanced curry; very crunchy, nutty, not so sweet granola
すんげー美味かった✨もっと辛くてもいいよ?笑笑。
ノスタルジックな雑居街の中にあって、見つけただけで、嬉しくなります。廊下のタイルも歴史を感じ、待っている時間も落ち着いて本を読めて楽しいです!チキンカレーとエビとココナッツカレー、珈琲にクリームソーダを2人で頂きました。これは、待ってでも味わいたい。ご馳走さまでした。
名前 |
月を詠ム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昔からあるソシアルビルの一角。モダンに改装された店内は、入口の[月]に見立てたアンドンや、グレー色に統一された店内に浮かぶ照明は、まるで曇り空に浮かぶ星空のよう🌛本日のカレープレート[あいがけカレー]を頂きました🍛 片方はマイルドな味わいのココナッツ系マッサマンカレー。もう片方はスパイスが良く効いた具だくさんのチキンカレー🐔どちらも思わず「うんうん」1人うなずいてしまう位のウマさ💯それでいて「1人でヒッソリやっている位のが好きなんです~」と言う位、謙虚で訪ねたお客さんを大切にするオーナーさんの想いも頷けます👍隠れ家的なお店🍛美味しかったー!ごちそうさま😋