柳井市で見つける!
ミスターマックス 柳井店の特徴
アディダスカプリパンツやベビー用品が豊富に揃っています。
食品売場も充実しており、特に野菜が安いのが魅力です。
ペットを連れての入店が可能で、家族で楽しめるお店です。
食料品が安い!いろいろ売ってて便利です。
助かります!生鮮食品も取り扱っています。惣菜\u0026パンが美味しいです。家電や生活用品が安いです。
お米を探して柳井市に来ました。新米5キロ。一人一袋で売ってました。神です!他の商品もお安いのにびっくりしました。
いつものミスターマックス通路が広いから大きいカートで買い物が出来て気分が良いです😙でも、ペットショップは環境悪そうです…猫と犬の差が激しいし、うさぎが端の方に追いやられて可愛そう……
かなり安くて 食料品から家電、衣服、ペットコーナーなど 何でもある。
こじんまりとした素敵なお店です。販売部門と喫茶部門に解れていて、買い物の後、お菓子を食べながら、お茶する時間、知らない町の至福の一時です。ミスターマックスの東側u003c?u003eにあります。
アディダスカプリパンツを購入して帰って穿いてみたら、左のポケットにガードマスクの空き袋が入っていた。中身の無い袋だけ。中身の3枚の洗えるマスクはポケットに入れ、空き袋はカプリパンツのポケットに入れたのだろう。犯罪だ!リニューアルしてから、西松屋、マックハウス、ダイソーには、何度か来てたけど、一番最後にオープンしたMrMaxに来たのは初めて。同じ建物だけど、すごく広く明るく感じる。西松屋とその奥のゲームコーナーだった所が、本当に生鮮食料品売り場、テナントでどこかが入って来るのかと思ったら、お弁当のラベルは、MrMaxだった。レジが下松店と同じに入口側に移動したからだと思うけど、陳列棚も縦方向。その上、セルフレジも確か6台だったと思うけど設置されてる。この前セルフレジ使ったのは何処だったかなー。使ってみたけどセルフレジとリズムが合わず、エラーばかり。このセルフレジを使うと、今だけ、レジ袋サービス。今回は、1/4程度しか見てなくて、どこに何が有って何が安いのかよく分からないので、次の機会に。人口も減ってる地域(誕生の3倍ぐらい死亡)の上、ダイレックス、トライアル、コスモス、フジ、ナフコ、アルク、マックスバリュ、ゆめタウンなど大型店多く、企業は大変だ。
少し、価格が高めですが品揃えしっかり、でも魚については、何とかしないと瀬戸内なんですから!今の状態だと客足にも影響するし、しているとおもいます。
先日岩国の家にエアコンの取り付け依頼をさせて頂きました。副店長さんが対応してくださったのですが 親切 丁寧な応対でとても気持ちの良い買い物をさせて頂きました。おすすめです👍😄
名前 |
ミスターマックス 柳井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0820-23-8880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何でもあり欲しい物が手に入りやすい。色んなお店を回らなくてもここだけで済む事が一番。価格帯も安く隅から隅まで見て回りたい。