畳石の美しさ、秘密のスノーケリング。
畳石の浜の特徴
畳石の近くにあるビーチは、干潮時に現れる砂浜が美しいです。
スノーケリングの秘密基地としても知られる、魅力的なスポットです。
甲羅型の畳石を眺めるのに、晴れた日が絶好のタイミングです。
観光で雨の合間に1時間だけ借りたコムスで来てみましたどんより空で下が甲羅型の畳石がきれいでした晴れた日にのんびり眺めてみたいです。
実はここスノーケリングの秘密基地のような場所です。深く泳げる方、多少怖くても水の中に進んでて入れる方は是非一度。たくさんのデバスズメや白黒の魚、青い珊瑚があり、よってきてめちゃめちゃ楽しいです。私にとって魚と触れ合うのは沖縄って最高だと思う瞬間です。懐っこくて数回目から少し入れば向こうから珊瑚離れてめんそーれしてくれて彼らがこないと日によってはかなりどんよりしてて前がよく見えず怖くて奥までいけないかもしれないですが、私が何度も入れたので大丈夫です。かわいすぎるけど、おさかなソーセージ与えすぎには注意です。そのまえに入る人はかなり少ないのかなぁ。地元によると久米島はかなり魚が減りサンゴが死んでいるようです。地元でサンゴ植えてる人もいました。次来たときもみんな元気だといいなぁ。久米島の人たちもめちゃいい人なのですぐお友達になれます♪
干潮時にあらわれる砂浜がとても素敵です。久米島でいちばん好きな場所です。
ミニはての浜みたいな色彩で、とてもきれいでした。
まるで亀の大群のような「畳石」久米島本島から100mくらいの橋を渡ると奥武島に渡ります。奥武島に渡って200mくらいしたらこの「畳石」があります。畳石は約600万年以上前に溶岩が冷え固まる時に出来た形だそうです。畳石も素晴らしいですが、その先の海の色のコントラストは久米島一番ではないかと思うほどの絶景です♪皆さんも久米島に来た際は行ってみて〜めんそ〜れ\(^^)/♪
名前 |
畳石の浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

畳石すぐそばにあるビーチ。干潮なら遠浅ですし、何より砂の白さが格別です。イーフビーチより綺麗だと思います。ただ監視員がいたりする浜ではないですのできちんと自己管理をしバディを組んで遊びましょう。