さっぱり美味しい地鶏塩レモンラーメン。
地鶏もも子とけさぶろう商店住吉店の特徴
地鶏塩レモンラーメンはコクがあり、さっぱり美味しい一品です。
地鶏炭火焼の香りが楽しめる、宮崎らしさ満載のメニューが魅力です。
時間帯を選べば、清々しい雰囲気でゆったりと食事ができます。
鶏の炭火焼きとラーメンが相性バッチリでした!(写真はレモンラーメンのレモン抜き)レモン入りラーメンはレモン増し増し(スライスレモン、レモン果汁入り)、レモンスライスのみがあります!もちろんレモンなしもオーダー出来て、充分鶏だしと炭火焼きの肉汁が結構合います◎麺の太さも中太と細、量もハーフが選べて細麺にしたけどボリュームあったのでハーフで良かったかも!宮崎っぽいラーメンとしてお客さんを案内するのに良さそう◎地鶏ももことのコラボなので鶏の炭火焼きも勿論食べられます!ラーメン、炭火焼きそれぞれの鶏肉は少しだけ硬いです。私は基本柔らかめが好きですが、このくらいの硬さは大丈夫でした。座席はカウンターか座敷で、掘りごたつではないので足が弱い人とかはちょっと注意!場所はちょっとだけ分かりづらいかなぁ。おぐらを過ぎて、ボルダリングを過ぎたあたりの小豆色っぽい看板が目印です。看板がもう少し目立つと分かりやすいかも。
数年前に比べ、雰囲気等良くなってると思いました。ラーメンは豚骨感が余り合わなかったのと、濃厚好きの自分には物足りなさを感じました。
地鶏塩レモンラーメンいただきましたさっぱりしてて美味しかったですごちそうさまでした。
地鶏塩レモンラーメン(温)初めて頂きました。地鶏の香ばしさとレモンの酸味がとてもあっていてさっぱりとても美味しかったです!期間限定で冷たいバージョンも有りましたが初めてなので定番の温かいラーメン頂きましたが冷たいのも食べたくなりました。父はあまりとんこつラーメン好きでは無いのですがここのは美味い!と絶賛してました。また食べたいです。
大塚店には以前妻と行きましたが、住吉店は初訪問。大塚店と比べると店内も駐車場も広く、こちらの方が訪問しやすい。店内は左側にカウンターが10席くらいと右側にお座敷。7席前後くらいあったかな🤔外のテラス席でも食べれると思います。大塚店のクチコミに書きましたが、気になっていた辛味噌とんこつラーメンを注文。細麺と中太麺を選択出来るので、細麺でお願いしました😊いや〜美味い😄チャーシュー、ネギ、もやし、メンマ、半熟玉子、海苔。辛さ、味の濃さ文句なし。特にチャーシューの美味しさは宮崎市内でもトップクラスだと思う。大塚店で食べた時より美味しかった。トロトロで歯が要らない位柔らかい😲脂身が多いトロトロではなく、肉が柔らかい。麺も博多ラーメン風な細麺で美味しかったです😊味だけなら星5つでも良い。とんこつラーメンが¥630とリーズナブルだが、辛味噌にするだけで¥250も高くなるのはちょっとな😅テーブル等に無料で置いてある薬味で辛く出来る美味しいラーメン屋が結構あるからね。でも、今年食べた新規のラーメンではベスト3に入る位美味しかったです😊ご馳走様でした🙏
嫁の食べた地鶏塩レモンラーメンはとても美味しかったと絶賛でしたが私の食べた二郎系ラーメンはチャーシューの塩辛さが強すぎて水を何杯も飲んでしまいました😅
ここに来た時はいつも地鶏塩レモンラーメンを注文します!クセになる味でリピート間違いなしです!ラーメン以外のメニューもたくさんあっておすすめです!
コクうま地鶏塩レモンラーメンがあっさりかつコクがあって美味い!中太麺を硬めオーダーが良いと思います。こんがりにんにく醤油のももめしもパンチが効いてて美味かった♪
2021.6.19 チャーシューメン(¥780)と白めし(¥150)をいただきました。豚骨の宮崎ラーメンという感じです。麺は中太ストレート。チャーシューは味付けが濃いので白飯と一緒に食べると合います。お持ち帰り用にもも焼き塩(¥1
名前 |
地鶏もも子とけさぶろう商店住吉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-37-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日のランチに行ってみました。開店間もなかった為、お客さんは少なかったです。頼んだのは地鶏レモンラーメン。少し地鶏が固かったですが、しっかりめの味付けで美味しくペロッと食べました。次は違うメニューを食べてみたいです。