稲雲高等学校で体力アップ!
北海道札幌稲雲高等学校の特徴
母校を訪問しても楽しい思い出が蘇る学校です。
国道バス停から続く坂道が登下校の体力を鍛えます。
校舎は札樽道より高い高台に位置しているのが特徴です。
2年前卒業したものですが受験期にはお菓子の差し入れや熱心に勉強を教えてくれていた記憶があります!
1年目:登校中に心臓が追いつかない2年目:最後の階段で息切れ3年目:何食わぬ顔で教室まで校舎が山の麓なだけあって、登下校だけで体力がつく学校です。体型・体力キープにはもってこいの学校です。
北海道札幌稲雲高等学校国道のバス停からの坂道にプラスして最後の校舎に入るまでの階段が、3年間の登校で体力を付けることが出来ます!
長期休暇はどうせ答えを写すだけの課題が大量に出るため、その為の無駄な作業時間のせいで休み明けテストの為の勉強時間がとれません、何を言っているか分からないかもしれませんが、入れば分かります。先生方の課題の出し方が下手、課題の量と生徒の偏差値は比例しません。漢字・英単語・古文単語の小テストは1年は周に2回、2年は周に3回ありますが、漢字以外はその単語自体の理解を深めるよりも例文とそこでの単語の意味だけをセットで覚える(この覚え方の場合、例文が違うと単語の意味が分からなくなる)方が得点しやすい(例文は単語帳と全く同じため)ので、自分の為にならないのは分かっているが、小テストに落ちて居残りになり、部活の顧問に怒られてペナルティーを食らいたくないのでこの覚え方でやっていくしかない。先生によっては三者面談では、大学の第一希望を国公立にしないと怒られる。授業中にスマホが鳴ると反省文(違反数に応じて原稿用紙の枚数が増える)、遅刻をすると反省文、置き勉をすると反省文と、先生方はなにかと反省文を書かせたがる、早朝に学校に来て掃除をさせる場合もある。かつての自分のように中学生の頃に稲雲生の知り合いに稲雲だけは入るなって言われ、「そんな大袈裟な~笑」なんて流したりしてる人は多いと思うけど、本当に考え直さなくてもいいのか?
学校の程度は知らないが自転車で通学する、特に部活の学生はマナーのなっていないのが多い。人の往来の多い歩道を結構なスピードで抜けていく輩をよく見る。複数で道幅いっぱいに広がって歩行者をどけさせながら走るのも。ケガをしてからでは遅いよ?おまえだけならまだしも、他人にケガさせて責任とれるのか?躾のなってない奴は後から苦労する。
ブサイクばっか。体臭臭い。
古くなりましたね。
めちゃくちゃ楽しい学校です!!ほかのレビューはみんな嘘をついています。多分青春をおうかできなかったのでしょう。先生の質もよく友達もみんな良い奴ばかりです!!ぜひ稲雲高校にきて最高の学校生活を送りましょう!
この国の将来を担う教育をする学校が自転車にて通学している生徒に対しての教育がなって居ない。こちらの学生が自転車事故で歩行者を負傷させる事の無いように願います。
名前 |
北海道札幌稲雲高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-684-0034 |
住所 |
〒006-0026 北海道札幌市手稲区手稲本町6条4丁目1−1 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

この高校を悪く言ってる人たちへ通ってもいないのに悪くいうのはやめてください、確かに自転車の事故等があると思いますが、学校側は注意喚起を必ず全校集会等で行なっていますよ。文句があるなら学校へ電話でも何でもすればいいと思います。そもそも高速道路の上で尚且つ山の近くに高校がある時点で坂が多く危険というのは生徒もわかってると思いますし、注意を払っていても事故を起こしてしまうケースだってあると思いますよ。更には冬になると雪が積もって道も狭くなるってわかってて横に並んで歩いてると言いますが、実体験で言わせてもらうと横並びで歩いていないのに近隣住民に怒鳴られ、胸ぐらを掴まれ、警察沙汰になったりしたこともあります。こちら側からしたらあなた達の方が迷惑ですよ、、。そこまでして横で歩いていると言い張りたいのなら、学校に直接足を運んで生徒が横歩きしている写真でも撮って見せたらいいと思います。それくらいする「覚悟」を持って文句を言ってくださいね泣あなたたちは、事故等起こしたことは一度もないのでしょうか、、そこまで完璧な人間なら逆に稲雲高校生徒の悪口なんて書く暇もないと思います笑この学校には大変お世話になりましたし、この学校はいい友達も、いい先生にも出会えました。これからこの先も稲雲高校に在籍する生徒や、先生方の幸せを心から祈っています。