絶品焼き鳥毎晩堪能!
焼き鳥 鳥兆の特徴
絶品の焼き鳥を楽しめる、特に鶏皮やさくら串が人気です。
毎日訪れたくなる味わい、特に心のこりやタレが好評です。
大将の面白い話と、楽しい食事のひとときを提供しています。
タレが好みの味でしたはつ◯レバー◎砂ずりつくね◯とりみなすとりかわ銀かわぎんなん◯心のこり。
熊本旅行をしながら3日間毎晩行って食べました。 3日間ずっと親しく話し合いながらおいしく食べたし特に豆腐料理と鶏皮つくねどちらもおいしかったです。 今度の熊本旅行の時にまた来ると約束しました。 楽しい思い出を作ってくれてありがとうございます。
どれも美味しい焼き鳥屋さん。1人でも行きやすいし、家族でされているのか店員さんの雰囲気もよく対応が凄く丁寧で素敵です。熊本で一番と言えるくらい美味しいです。県外の方とかは、一回は行った方がいいお店ですね。いつもありがとうございます😊💖
大将も気さくな方で鶏皮がうますぎる!
どれも美味しい焼き鳥やさん。最初のキャベツ・味噌だれから最高に美味しいです。つくね(たれ)、さくら、なす田楽、手羽先、鶏皮(たれ)は絶対食べます。みんなに教えたいけど、教えすぎたら困るっていうお店です。皆さんぜひ。
同級生のお店デス。三人の看板娘がお迎えしてくれるアットホームな雰囲気でした。自慢の串焼はジックリ炭で焼くスタイルでとってもジューシーな美味しい串焼でした。おすすめは馬肉串焼、素早く焼けて何本デモいけちゃいます。
焼き鳥もお酒もリーズナブルで入りやすいお店です。
レビューをつらつら眺める。「初代はどうしたのですか? 」オーナーからの返信 1 か月前先代は二年前に引退されました。現在はどうされているのかわかりません。やべえ、おもしれえ!!実際どうあれね。('ω' )さくら串の撮影もしたかったし、ちょうどいいから出向いた。到着、さっそくBGMが面白い。モニタと連動してるのな。これはよい、懐かしい。さらに言えばトイレが面白い、ぜひ行くべき。んで今回のメインミッション、さくら串の撮影。なかなか難しいよね。七味でもかければ色味がついて引き締まるかも。で、モノはさすが名物、素晴らしいものだ。今回は塩にしたが、タレもいつか頂いてみたい。茄子が想定の4倍くらいデカい。あとお客さんがた、やたらと厚揚げを頼んでいたな。そういうタイミングだったのか。ぶたたちも食べたかったがこれも次回だ。「ピーマンつくね」は、「孤独のグルメ」でメジャーになったというか。まぁよく考え付いたものだ。東京下町発祥らしい。「心のこり」という品が。ハツの根元なんだそうで。このネーミングは素晴らしい。これを頼まねば心残りになってしまう、間違いない。ぶたもこうしてつれと外食したりいつまで出来ることか、心残りのないようにしないといけない。
さくら串最高ー❗️凄い美味しい。
名前 |
焼き鳥 鳥兆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-351-6478 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

少し狭いのを我慢すれば、毎日食べたい絶品焼き鳥。タレが旨い。