グラバー坂で味わう、異国情緒満載の食べ歩き!
グラバー坂の特徴
グラバー坂では角煮まんやプリンを楽しめる、食べ歩きに最適です。
大浦天主堂やグラバー園へ続く坂道で、異国情緒ある風景が魅力的です。
港町の絶景を望むこの坂は、写真スポットとしてもおすすめです。
カステラやちゃんぽん、トルコライス等のグルメやお土産屋さんに喫茶店が並んでいる、グラバー園や大浦天主堂へ続く坂道です。初めにどんなお店にどんな商品があるのか確認してからグラバー園を巡り、巡った後にお土産を購入された方がよいでしょう。
グラバー坂。(202304)※おみやげ通り。グラバー園や大浦天主堂へ続く坂道。食べ歩き出来ます。🅿️最寄りの駐車場。🚃長崎電軌大浦海岸通駅、大浦天主堂。🚻トイレあり。※客観的に普通の物が『最高』評価にはなりませんので悪しからず。
グラバー園に向かう坂道。下のANAホテルからグラバー園までお土産屋さんが並んでいます。訪問時には撮影をしていました。
坂が急なので路面電車で終点まで行きエレベーターにのりグラバー園を楽しみつつ下るルートがオススメです。
たくさんの商店街が連なる坂道。コロナも一段落したのを受けてか、炎天下の下、積極的に豚まんの試食を配る店員さんが印象的でした。ふと、そんな坂の横に面白い石碑を見つけたので撮影。ボーリングは長崎が発祥の地で、そこから拡散されたんだね~と、ちょっと雑学が向上した1枚でした♪
名前が付いているただの坂道です。
あちこちおみやげ屋さんがあって、わくわくする。短い坂。上にはグラバー邸、グラバー園がある。
グラバー坂は大浦天主堂からグラバー園に通ずる異国情緒溢れる坂です。早く以前の賑わいが戻るといいですね。商店の皆さん頑張って下さい。
ベビーカーでは急な坂です。頑張っておしました。
名前 |
グラバー坂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

グラバー坂はなかなか急です、角煮まん、プリン、クリームサンドクッキーなど食べ歩きできますが、トンビに要注意です。⚠️空から飛んできて持ってる食べ物取られます。