熊本駅で味わう天外天のラーメン。
天外天 熊本駅店の特徴
熊本駅の肥後よかモン市場1階に位置する人気ラーメン店です。
にんにくスライスを自由に楽しめるスタイルが絶賛されています。
豚骨スープとあっさりサラッとしたラーメンが絶品と評判です。
飲んだ後はあっさりした「天外天」のラーメン🍜で人気になった。 鹿児島ラーメンの様に、豚骨、鶏ガラ、野菜の旨味が凝縮されたあっさり滋味溢れるスープ 後乗せのたっぷりニンニクが特徴的 濃い味焼豚もポイント高し! パンチがあるのに、優しいスープで本能的な旨さ炸裂💥 気が付けば完食❗️みたいな😋
ホテルをチェックアウトしたのが8時半過ぎ、それから11時の開店まで辛抱強く待ちました。普通のラーメンとお供のビールを注文、暫くしてラーメンが運ばれてきました。麺は細いストレート麺で博多風で昨夜のK亭と違います。しっかりしたスープに掛かるのはフライドオニオンチップ。なかなかイイ味出してます。
熊本駅の肥後よかモン市場の1階。少し高いところのカウンターのみ。席の後ろは外のオープン店。ラーメンか辛口ラーメンの二択。辛さは選べる。ラーメンをいただく。チャーシューは歯応えがありながら脂身はトロトロ3枚入り、スープの上に油、キリ昆布、麺はストレートの棒麺で、量は少なめ。博多ラーメンに、近い麺。ニンニク砕いた粉粒とニンニクチップがのる。テーブルに紅しょうがとニンニクの醤油漬けがお好みで入れれます。トッピングで煮玉子を注文しましたがちょうどいい半熟で美味しかったです。マー油はかかっていない。にんにくのパンチがきいた熊本のラーメン。濃いめの味のコクのあるスープが強めのニンニク味とマッチしている。スープがしっかりしているからこのニンニクの量に対峙できる。ここも今後の熊本ラーメンの代表になるのでしょう。3.8
今日は、ラーメンを追加チャーシューで頂きました。一口目のスープは、あっさり感を感じる豚骨ですが濃くがあり美味しかったです。麺も若干の細麺ですがチャーシューとの相性も良く一緒に頂くと中々なものでした!通常は替え玉をすると味が落ちるのを懸念し替え玉はしないのですが濃くのあるこのスープならと思い10年ぶり位に替え玉をしましたが、美味しく頂くことが出来ました!
時間差投稿です…先日、熊本駅内にある『天外天』さんで晩御飯を食べることに久しぶりの天外天ヤッパリ旨い☺けど、昔食べていた鶴屋裏(安政町)にあった頃の本店のあの気難しそうなオッチャンが作っていたラーメン🍜の方がもっとパンチが効いてて好きでした美味しんだけどなんか物足りない気がします美味しくて替玉までして何を言っているんだか…😅🙏☺ごちそうさまでした‼️熊本市内で勤務していた頃は飲み会の締めは天外天‼️と、通っていた時期もありましたたまに酔って喋り過ぎて🤫怒られてたな~😅いつも酔っているから美味しく感じているのではないか⁉️と、シラフの時に食べに行ったことも…結果、ヤッパリ旨かった😋並ばなくて食べられる熊本駅内の天外天さんはありがたい🙏移転した天外天さんまだまだ行列🍜🏠🚶🚶♂🚶♀が出来ているようなので落ち着いたら行ってみようと思っていますにんにくスライスは店員さんに注文ではなく、自由に入れれるスタイルが良いな❗️
【熊本駅・熊本ラーメンの名店】熊本での外食第三弾は、ラーメン天外天へ😀こちらも駅直結のビルにあります。5分ほど待って着席👈今回は初めてなので、基本メニューのラーメン800円を注文しました🍜まずはスープからいただきます🙏豚骨ベースですが、臭みがそれほどなく、案外あっさりしています👌次に麺を😄ツルツルとした細麺にネギやキクラゲが絡みます。美味しいのでどんどん箸が進み🥢5分ほどで完食。改札を出る必要はありますが、電車の待ち時間に食べられる熊本ラーメンの名店!美味かった😋ぜひ行ってみて下さい😃おススメです❗️#天外天 #ラーメン天外天 #熊本ラーメン #熊本ラーメン部 #ラーメン #らーめん #ラーメン部 #麺 #麺スタグラム #麺スタ #麺スタグラマー #麺活 #熊本 #熊本グルメ #熊本ランチ #ランチ #グルメ #ramen #kumamoto #lunch #noodle #foodstagram
2022/07/08㈮‥向うのはJR熊本駅駅ビル‥1F『肥後ヨカもん市場』に有ります‥知る人ぞ知る!‥熊本ラーメンの老舗で名店の‥『ラーメン天外天 熊本駅店』‥本店は鶴屋百貨店のお隣のビルに有りますが、2号店は熊本駅中に有るんです!‥と言う事で‥今日のランチは‥『天外天』の豚骨ラーメンです!熊本ヨカもん市場のレストラン街に‥オーソドックスなカウンターのみの店内!昼過ぎの時間帯でしたので‥厨房もボチボチの忙しさで‥顧客の回転率も早いです。カウンター席が‥丁度、3席空いていたので、すんなり座れて‥オーダーです!メニューもシンプル!『ラーメン』と‥『辛口ラーメン』の2種類のみ‥オプションは‥替玉、煮玉子、追加ネギ、焼きバラ干し海苔、糸島メンマ、追加チャーシューが有ります。サイドメニュー‥焼きギョーザ、チャーシュー飯、ライス‥至ってシンプルです!さてさて‥3人共に‥『ラーメン(¥800)』をチョイス!豚骨スープ‥見た目はあっさり系かな?‥と思いきや‥コクのある濃厚豚骨スープにニンニクの刻みがブレンドされています。麺は細麺‥具材は‥厚手のチャーシューが3枚!とろとろでは有りませんが‥大きめで厚めのチャーシューは食べ応え有り!小ねぎ、メンマ、キクラゲ‥と‥至ってシンプルな豚骨ラーメンでしたが‥めっちゃ旨い!‥😃👍✨🍴流石に‥熊本ラーメンの老舗の味で美味しく‥豚骨スープも飲みほしてしまいました‥(笑)ご馳走様でした~🙏お店のレジ裏に‥本店の店舗移転のお知らせが‥鶴屋百貨店裏手の本店が7月30日迄の営業にて‥菊陽町へ移転し‥8月8日にオープン予定の様です!場所は‥火の国文龍菊陽バイパス店跡に営業との事です。駐車場も結構広いし、無料なので、次回は本店へ行ってみようと思っていますよ!
熊本駅に到着してすぐ「肥後よかもん市場」にある「天外天」さんに訪問しました。カウンター席に座りラーメンを注文。ニンニクがしっかり乗っていてたまりません。スープもしっかり豚骨ベースですが濃すぎずちょうど良い感じです。自分の中では熊本No.1ラーメンだと思います❗ごちそうさま🎵
熊本ツアーの締めはラーメン。熊本に行く前から行くことを決めていたお店。博多の豚骨ラーメンを思わせるスープと麺。博多と違うのは、そこにニンニクを効かせているのが違いでしょうか?食べ終えると、博多のように替え玉^_^美味しいラーメン十分に堪能させていただきました!紅生姜とニンニクの醤油漬けは注文しないと席にはないので是非お店の方に声かけて楽しんでください!本当に美味しかったです!ご馳走様でした!ご馳走様でした!!
名前 |
天外天 熊本駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-342-6856 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

祝日に11時オープンで11時に着いたら二巡目!ただ細麺だから茹でるの早いから15分くらいの待ちで入れました。帰る時、11時半には30人くらい並んでました。熊本ラーメンの中ではあっさり、辛味が小でもかなり辛い。あっさりだから、ニンニクの醤油漬けと紅生姜を自由に入れれるのは嬉しい。佐賀の一番海苔は、家系の海苔とは違いスープに溶けていく。ニンニクと海苔と生姜で変わっていくスープの味は最後まで飲めます。なので、海苔は必須のトッピング!180円チャーシューは、嫌いでは無いが、好みで無かった。次回はラーメン辛味小、海苔トッピングがベスト!熊本ラーメンの中では好きなタイプ!海苔とチャーシュートッピングで1500円。仕方ないけどラーメンって高くなったなぁ。決済は多彩。