温泉と特産品が豊富な道の駅。
道の駅 むいかいち温泉の特徴
温泉併設なので、車中泊に最適な施設です。
入浴料600円で豊富な温泉体験ができます。
新鮮野菜や特産品を取り揃えた物産館があります。
車中泊で利用させて頂きました温泉♨️もありスーパーも近くにありインターからも近いのは理想的な立地です👍残暑厳しい暑さの連日ですが夜と朝は涼しかったです。
中国道に有る、温泉♨として、一度は入りたいと考えていました!
入浴料600円は 田舎にしては少々高め?お湯は若干温め。カビが生えている天井より滴が落ちてきます。多分雑菌が混じってますね施設は 大きくお金をかけてた建物です。隣に小さな道の駅がありますが 車中泊は ❓かな?良い温泉だと思います。
主浴槽、露天風呂、サウナと源泉かけ流し浴槽があります。源泉かけ流しの浴槽は、源泉37度ということで人肌かそれよりも低いぐらいの水温ですが、これが良いのです。露天やサウナと源泉を交互に入ると身体も程よくクールダウン。気に入ってます。
雨が降ってきて寒いので温泉に入りました。柔らかな肌触りのお湯でした。道の駅は栗やお野菜、お土産物ナスの辛子漬けを買いましたが美味しかったです!また、津和野の地酒!初陣の原酒もチョイス!これが上手いんだよねぇ!津和野に来ると必ず買っちゃいます!日本酒が苦手な人でも飲めちゃう日本酒!だと思います。ハマるよ!
夜20時頃到着。人が少ないし、脱衣場も綺麗で温泉の温度も良かったー(^ー^)内湯2、源泉風呂1、サウナ(スチーム)、露天風呂1日帰り温泉でしたが、宿泊も出来るみたいです。浴衣を着た方が居ました。個人的には、毎日でも入りに行きたい温泉でした。
温泉併設で宿泊もできる大きめ施設 インターも近く便利です。
よく利用してます!私は、ドライバーなので、ポイントカードをもらって4回に1回は無料です!600円ですが、お湯もいいし、スチームですがサウナもあります!施設もキレイだし、従業員の人も親切です!
日帰り入浴は大人600円で利用できます。靴入れロッカーは100円必要ですが、退出時に返金されます。安価で温泉を楽しめます。源泉掛け流し風呂の温度は37°C位なので、サウナや加温循環泉に入り身体が熱くなった時に入りました。露天もあり、田舎の綺麗な空気の中で温泉が楽しめます。平素は食堂もありますが、現在はコロナの関係で営業はしていません。
名前 |
道の駅 むいかいち温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0856-77-3040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

温泉施設が併設された道の駅で、地元の農産品やお土産物も置いている。道路に面した道からは農産品やお土産が置いて有る建物が有り、その前の駐車場は小さい気がするけど、奥の建物が入浴施設になっていて、そこの駐車場はかなり大きい。今回お風呂は入っていないけど入浴料¥600は安いと思う。販売しているのは地元でとれた野菜や山菜・ジビエ肉等地元産を中心に販売されていて、お米やお酒等も販売している。建物前に置かれている、しまねっこの木彫り人形がカワイイ。