六日市インター近くの懐かしラーメン。
ラーメン大将の特徴
六日市で珍しい、女性五人が切り盛りするラーメン屋です。
昔ながらの味噌ラーメンが地元自衛隊員にも人気を博しています。
おでんのスジ肉が大きくて、絶品の旨さでテイクアウトも可能です。
六日市インターを降りてすぐの昭和レトロなラーメン屋。チャーシュー麺、餃子、おでんを注文しましたがどれも美味しく、特におでんは絶品でした。又近くに出向いた際には立ち寄りたいラーメン屋です。
ラーメン(650円)焼めし(650円)を食べました。ラーメンは麺柔ら目でチャーシュー多めでした。焼き飯は凄く美味しかったです。支払の時に、店員さんが訳がわからず、何回も注文したの言っても理解できなくメモを見たら一番上に書いてて、「これ」て言うと、やっと理解されました。その時の対応が怒ってる感じで気分が悪くなりました。
地元、県内外で親しまれる昔ながらのラーメン店。運転せず済むなら、一杯やりながらおでんを食べたいですが、車アクセスが主になります。お店について・カウンター/テーブル席あり・店内奥に座敷3あり夏は冷やし中華、冬は焼きラーメン(焼きそば麺がラーメンでソース味)もあります。キムチ焼飯がいつも美味しそうな香りを発していますが、ラーメンとおでんの組合せに着地します。なお、ラーメンセット(ラーメン・焼飯)は平日のみ提供。気をつけていただきたい点おでんは食べたいもの(すじ、卵など)お店の方に申し出る必要があります。※絶対に自分で取らない喫煙者はお店玄関に灰皿が設置してあります。お店の出入り口なので、煙マナーにご注意ください。
本当に昔ながらのお店という感じのラーメン屋さん。ラーメンも美味しいしノーマルのものでもチャーシューが結構入っていましたし、焼き飯もお母さんが作ってくれたようなお味で家庭っぽさが凄く良かったです。焼き飯!!という感じの王道感。平日のみラーメンセットがあるようでした。おでんもよく味が染みしていて寒い時期はつい頼んでしまいます。おばちゃんがテキパキ働いていてお昼間はお客さんも多かったです。
近くのむいかいち温泉に入った後に立ち寄りました。田舎町の古びたラーメン屋さんなのに席は満席でびっくりしました。ラーメンはあっさり醤油系のクセの無い味。その点は誰もが気軽に食べに行けるかなと。
島根県六日市でたまたま立ち寄って大正解、女性五人でお店を切り盛りされてます。ソーシャルディスタンス、テーブルの消毒などコロナ対策もしっかり、中華そばもおでんの牛スジも美味しかったです。
この地域では貴重なラーメン屋。豚骨醤油ラーメンが旨い。素朴な焼き飯も良い。牛スジ、豆腐などおでんもあり。月火休み。
マップで探したラーメン屋さん、島根県西側にはあまりにもラーメン屋さんが少ない。お昼時に訪れたが席は満席状態、期待感を感じながらもハズレが少ない味噌ラーメンを注文するが出雲、松江、安来など東側のラーメンと比べてみるが、今一つ印象に残らない味に思えました。
昔ながらのラーメン屋シナチクが好みに合いませんでしたが…チャーハンは結構野菜がゴロゴロパラパラしてないけども何故か懐かしさを感じる(ノ゚0゚)ノおでんも売っててお持ち帰りしてるお客様もいらしゃいましたよ〜機会があればまた寄りたいです。
名前 |
ラーメン大将 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0856-77-1848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

町中華屋さん!美味しかったまた機会が有れば行きたいです。