田布施川の桜、四季折々の美しさ。
田布施川河川公園の特徴
約4キロ続く桜並木は、山口県のベスト3に入る美しさです。
桜の季節以外も、のんびりくつろげる素敵な空間です。
夏にはハゼ祭りが楽しめる、魅力的な公園です。
4月3日。今週までかなー駐車場広いし、桜と夕陽がイイ感じでした!ベンチもあるしイイ場所です!
気持ちのいい公園でした。犬も喜んでました。
花見と言えば「錦○橋」や「△賊」が人気で混み合いますが、この公園は綺麗で本数も多いのにゆったり観れるので大好きです😉
税金の無駄遣いと思う部分が、少なからず見られます。例えば音声ガイドの機械など。 ボランティアさんが草を綺麗に刈ったりされているのには感心しましています。 あと別件ですが、役場・駐車場入口の碑に書かれた「田布施町役場」という書道文字が下手すぎると思います。
ゆっくり出来る河川敷を楽しんでー地産地消の品物を一度は食べる&眺めると落ち着けると。
山口県でもベスト3に入る位の桜が素晴らしい場所でした。進歩がない。
昨日行ったら桜が綺麗でした。川沿いの道は 道が狭いです。
最近あちこちの下流河川でクロダイをよく見かけます。徳島では体調1mはあるエイが川を遡っているのには驚きました^_^
毎年春になると花見ができるとても良いところです。人も多すぎず、場所取りも不要。近くに大きな駐車場もあるので、お昼からいってみよう、と気軽に行っても大丈夫。
名前 |
田布施川河川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

桜の時期は花見客で賑わいます。