買い上げで増えるサービス時間!
トキハ 第2パーキングの特徴
平日と土日祝で異なる料金体系が魅力的です。
駐車場の枠が広くなっている点が評価されています。
買い上げ金額に応じたサービス時間がとても助かります。
平日 最初の一時間220円、30分毎110円土日祝 最初の一時間260円、30分130円営業時間09:00-19:30(精算は19:10まで)お買い上げレシート金額でのサービス1,000-9,999円 2時間10,000-49,999円 3時間50,000-99,999円 5時間100,000円以上 ご精算時まで(預入当日)双葉会会員は積立額に応じてサービス時間増加(2024/02/25)
平日の昼過ぎに駐車。全然空いていなくて6階まで上がると急に余裕で停められる。すれ違う通路はかなり狭いが、駐車スペースはワゴンでも停められたので、まあ許容範囲。
駐車幅も通路も狭い気はしますが、買い上げ金額によりサービス時間があるのは助かります。第1🅿よりかは良いかも。
停めやすいです。本店地下の駐車場より。
駐車場の枠が昔より広くなってて良かった。スロープの曲がり角での離合が大きい車が来ると大変ですけどね( ̄▽ ̄)飛ばしてくる方もいるのでご注意!6階⟹屋上とあり結構大きい駐車場。多いなぁーと思っても5階まで行けば割と停められました。トキハの会員カード持ってる方は割引あり。あとは買い物金額に合わせての割引。出庫前に精算の必要があります。(出庫時も出来そうですが割引ができないだけかな?)第1駐車場より私は好きです。ゴンドラでの車の出し入れが苦手だし、待つのが苦痛(´-ω-`)
狭いので、苦手な場所です。だけど、アクセスが良いので、家族連れで、出かける際は利用しています。
セダンやミニバンなど車体が大きくなればなるほど駐車しにくいとは思います。
日によっては5階まで上がらないと空きがないこともあるのがネック。エレベーターも1基しかないので待ち時間も結構かかる。トキハ本店が休みの日はパーキングも休みになるので、提携駐車場として利用する際にはトキハ会館へ行くことになる。
とにかく幅が狭い。右折で入るときにとても困る時期がある。中で運転下手な車が対抗できたときはとんでもなくやっかいなのでミラー確認、予測は必須。それが問題なければちょっと歩けば店につくし、地下駐で異常なほど待機するよりまし。
| 名前 |
トキハ 第2パーキング |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
097-535-1481 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
混雑時には「満車」という立て札を持つおっちゃんはするが、それでも下手すると交差点を超えて祝祭の広場方向に車列が続いてしまって、普通の通行にはいい迷惑。古いし離れているし狭いので、あえてここを目掛けて行くことも無いか。