南関あげうどん、絶品の味わい。
お食事処 いきいきの特徴
南関あげうどんと南関あげ丼が特におすすめです。
なんかんいきいき村に併設された食堂です。
道の駅の隣に位置するのでアクセスが良好です。
お食事処にリニューアルされて初めて利用。南関と言えば南関あげ‼︎ということで券売機で南関あげうどん(600円)を選択。料理受け渡しカウンターにあった青のり天かすが美味しそうだったのでトッピング。気になるお味はとても私好み✨うどんはほのかにコシを残しつつほどよい柔らかさでモチモチ感もある。お揚げは甘さがあり南関あげ独特の食感も残ってて食べやすいし、見た目以上にボリューミー。スープが少々しょっぱいものの全体的に良かった。強いて言えばネギは無くても良かったかなと思ったので、次回は注文時にネギ抜きを選択します。
南関あげうどん「550円」訪問日時】平日15時どんなうどんなんだろうと思いながら注文しました。これはまるでフワフワしたキツネうどんですね!味が染み込んでてとても美味しかったです。
南関あげ丼と南関あげうどん(小)のセット。塩山食品の南関あげは最高に旨いのにそのメーカーの実力を出した一品。普通南関あげをドンブリにしようと考えないよ。旨いし🎵
なんかんいきいき村に併設されたレストラン\u0026休憩所で、物産館の方で購入したお弁当などこちらで食べることも可能です。メニューはうどんや定食などあり、注文すると番号が書かれたレシートを渡され出来上がるとレジ上のモニターに番号が表示され受け取りに行くセルフ方式。席数がかなりあるので昼時でも待つことなく座れて、注文から出来上がりまでも早かったです。南関あげうどんとカレーうどんを注文しましたがどちらも美味しかったです。物産館で購入した南関あげ巻き寿司も最高!受け取り口横と入口の側におしぼり器やレンジもあります。一画にはキッズスペースもあります。テーブル席用にキッズチェアがありますがあまりたくさんはありません。
熊本に住んで居た頃、良く通っていた場所です。ここの南関あげうどんは、最高に美味しいですよ。この地域の油揚げは、他所と違い歯応えのある油揚げですよ。お腹を満たしてくれました。うどんの出汁も美味しかったですね!他にも、定食やいなり寿司などもあります。熊本に来たら、是非立ち寄って欲しい場所ですね。
私は肉うどんとおにぎり、連れはカツカレーなどを食べました!テーブルもたくさんあり、お客さんも多かったてす。うどんはコシがあり美味しかったです。カツカレーも美味しいと言ってました。旅行ついでに立ち寄ったので中々いけませんが、また機会があれば食べに行きたいです。
南関あげ丼をいただきました。卵がふわふわ半熟で、あげもしっかり食感があっておいしい!味付けはやや甘めで、鹿児島県民にとって嬉しい味。帰りに隣の物産館で南関あげを買って帰りました。ご馳走様でした。
お昼ごはんでいただきました!メニューも豊富で美味しそうなのがたくさんありまよいました。次は南関あげうどん、食べてみたいですカツカレーうどん ¥720白ご飯 ¥1002022 2/24 12時30分。
今回は南関うどんと表示してあるのを記憶していたので食べに行った。私は肉うどんで相方さんは南関揚げうどんを注文。ついでに併設店舗で握りと揚げ豆腐とホルモンを購入。うどんは程よいコシがあって出汁も私好みで良かった!肉うどんの肉はびっくりする程たくさん入ってたし食べごたえある大きさと肉量で感心した。正直二人で食べても購入したうち二品は要らなかったと思ったほど超満腹の昼食でした。握りは中トロで文句無しに美味い。揚げ豆腐はここで必ず買うもの。ホルモンは豚だったけどしっかり煮込んであってこれも美味かった。次はうどん食べたら握りと揚げ豆腐は持ち帰りにしようと心に決めて後にした。
名前 |
お食事処 いきいき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-53-0388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

柔らかくなく、普通のうどんでした。出汁も鶏肉も普通。揚げ玉(無料)普通の揚げ玉と、青海苔揚げ玉あり。きゅうり漬物(無料)まだ漬かってなかったのかな?味が殆どありませんでした。