苔むした道を進む、絶景の先へ。
大凸部遊歩道の特徴
青ヶ島屋の横の道から進む苔むした遊歩道が魅力的です。
15分で到達できる大凸部山頂からの絶景が素晴らしいです。
車で行ける脇道を使って便利にアクセスできます。
青ヶ島屋の横の道から入り、苔むした遊歩道を進みます。苔が美しいです。東台所神社から行くと、ほぼ崖みたいな玉石階段を降りなきゃなので超危険です。
常に湿っており、苔が生えています。ジブリのもののけ姫に代表される山本二三さんの世界観そのものです。
あおがしま屋からの脇道を車で進むと到着します。
15~20分ほどの急階段を登れば絶景が見られる。入口手前まで軽自動車にて移動できるが、駐車スペースは1台分しかないので注意。
言わずもがな大凸部への登山口です。途中、青ヶ島一の難所神社への分岐がありますがその際はこちらからではなく”尾山展望公園”の方面から行かれる事をお勧めします。
入り口から大凸部展望台まで15分の急な階段を登ります。
名前 |
大凸部遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大凸部山頂までは15分ぐらい歩きます。