別府駅で味わう絶品とり天!
豊後茶屋 別府駅店の特徴
別府駅構内にある、お手軽に郷土料理が楽しめるお店です。
名物のとり天やだんご汁が絶品で、人気メニューがそろっています。
食事の提供が早く、観光客に優しい立地が魅力的です。
特急列車に乗る前に短時間で食事をしようと初めて利用しました。夕食時で、お客さんもけっこう入っていましたが、肉うどんととり天蕎麦を注文して6、7分で出てきました!5分で食べ終わり、無事に列車に間に合いました!
頂いたのは「とり天そば900円」「生ビール650円」。大分と言ったらとり天でしょ。かと言って、とり天定食が食べられるほどお腹に余裕がなかったので。あっさりしながら、しっかり出汁の効いた美味しいお蕎麦に添えられた三つ(3本)のとり天たち。このとり天、とりかく柔らかいのです。多分、十分愛情を注がれながら育てられたヨイ子たちだったのでしょう♡店内は常に満席状態。別府の人気店であることが分かります。
高速バス乗車前の軽食で利用。竹瓦温泉でサッパリした後の昼呑み生ビール650円と、甘めのお汁が美味しい肉うどん900円。テーブルにフリーのお茶ポットがありたすかります。名物のとり天や甘味のやせうまも有りました。
日曜日の11:30で店内はほぼ満席。タイミングよく入れて良かったです。旅のスタート別府駅に到着して、早速ご当地グルメのだんご汁と鶏飯、とり天丼をいただきました。・だんご汁と鶏飯だんご汁は、ほんのり甘めのコクがある白味噌ベースで、とっても美味しかったです。根菜類や可愛いどんこ(椎茸)も具沢山で、食べ応えもあり大満足。鶏飯は、味付けがしっかりされていて、パクパクお箸がとまりませんでした。美味しい。・とり天丼むね肉を使用したとり天は言うまでもなく美味しかったです。そのとり天に、甘めのタレがさらっとからまり、時間が経ってもサックサクなとり天丼!こちらもとっても美味しかったです。白味噌ベースのお味噌汁もgoodどれも美味しく、到着早々大分を満喫しちゃいました!ありがとうございます。ごちそうさまでした♪
土曜日の12時半頃に訪店しましたが、店前には大行列、、!結局1時間ほど並んで入りました。車は駅前駐車場に止めましたが、こちらの店舗で食事すれば1時間は無料にして頂けます。注文はやはり定番の豊後定食(1450円)で!白飯はプラス200円で鶏めしに、味噌汁はプラス300円でだんご汁に変更可能なので、メニュー表に載ってる定食メニューにとらわれずにカスタムできます。味は文句なしでした、、!だんご汁はもっちもちのきしめんが白味噌ベースのお出汁にマッチするのなんの、、野菜たっぷりで大満足でした。そしてとり天。すだちポン酢につけてサクッと頂きました。とり天単体で見ると、他のお店でも食べられるレベルかもしれませんが、やはり大分名物を一度に味わえるのは素晴らしいですね 笑。お一人様を4人掛けテーブル席に案内したり(その直後に2人テーブルが空いてました)など、案内の効率が悪すぎるなと感じました。多少の前後はあっても、お声がけの上で効率良く回すべきかと思います。大分の名物を一度に味わえ、味もピカイチなので、少しでもたくさんの人に提供して頂きたいなと思います。ありがとうございました!!
大分旅行初日、別府駅周辺でとり天が食べられる良さげなお店ということで入りましたが、大当たりでした。とり天、だんご汁、サラダ、ご飯、たくあん、キンピラという充実した内容でボリューム100点、美味しさ120点にも関わらず、値段は1000円ちょいというコスパの良さに感動しました。美味しさについて、少し詳細に書かせていただきます。まず主役のとり天は衣がサクサクで、淡白な鶏肉と、そして爽やかなカボスポン酢と非常に相性が良かったです。また、白米も甘くてホカホカで、お米大好きな友人は嬉しそうに頬張っていました。だんご汁は、遥々大分までやってきて疲弊した身に染みるくらい優しいお味でした。そして、個人的に、とり天ジュワッからのホクホク白米からのさっぱりたくあんという流れが大好きで、今でも思い出す程です。乱文失礼致しました。食後のデザートの「やせうま」も最高に美味しかったです。友人が気になって頼んだので、彼にも感謝せねばならない、そう思うくらい絶品でした。ちょうどお昼時だったため10分少々並びましたが、空腹は最高のスパイスというくらいですし、むしろラッキーだったのかもしれません。切実に近所にあってほしいと思いました。あまりにも良かったので、最終日にも行ってしまいました。「丼」の方も気になっていたので、とり天単品と牛とじ丼ミニを注文した所、お店の方々が配慮してくださりどちらもお盆に乗せて提供していただきました。とり天のサクサク感と、牛とじ丼のトロトロ卵がご飯に絡まりあっているのを共に味わえる贅沢セットでした。せっかく大分に来たのに2回も同じお店に行くのはもったいないかと迷っていたのですが、入って大正解でした。また大分を訪れた際は来店することをを誓います。ご馳走様でした。
2022.12.30来訪。郷土料理の豊後定食と単品で唐揚げを注文。だんご汁というからには団子が入っているのかと思いきや太いうどんみたいなものが入っていた。大分の団子は細長いのだろうか。とり天と唐揚げが大分名物とのことだがどちらも至って普通。違うのはとり天を天つゆではなくかぼす酢につけて食べることくらいか。どちらも揚げたてだからもちろん美味い。大分駅の駅前に鶏の像があるけど鶏肉の味にそんなに大きな違いがあるとは思えないんだけどね。
駅内なので大して期待せずに入店。だんご汁単品、鳥唐揚げ、焼酎水割りを頼みました。だんご汁は初めてでしたがとても美味しく、また食べたくなる味でした。ただお酒のグラスがかなり小さく驚きました。
別府駅から観光で来られた方々が立ち寄られる人気店と思います。昼食時は混み合いますが、衣がサクサクでジューシな鶏むね肉の大分名物とり天。ゆずポン酢に辛子(店員さんに辛子下さいと伝えれば用意してもらえます)を加え食するとり天は絶品です。店内もバリアフリーで、お店の向かいに多目的トイレも有りますので車椅子利用者の方でも安心して飲食が楽しめると思います。
名前 |
豊後茶屋 別府駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-25-1800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて別府のとり天と団子汁たべましためちゃくちゃボリュームがありデザートのだんこのきな粉かけもペロリとたべました一回でトリコになりました。