鉄輪温泉で心あたたまる旅。
あそ旅館の特徴
鉄輪温泉蒸し湯から近く、湯治宿として最高です。
自炊に必要な道具が全て揃っていて便利です。
おもてなしの心が感じられる、優しい女将がおります。
定年退職後の4月上旬、念願だった「貸間」を体験をしたくて三泊しました。むし湯広場から3分の好立地。しかも、朝夕食付きで5,000円/泊(込)の格安ながら心地よく利用できました。お宿は木造2階建で廊下はギシギシ、畳敷き座布団スタイル。部屋の鍵は内側からのみで隣のセキ払いも聞こえトイレや浴室、台所も共用。でも、しかし、鉄輪温泉の伝統文化「貸間」を守る女将さんやスタッフさんの心遣いが感じられる昭和レトロ感がたっぷりのお宿です。お宿の魅力を十分に体感。満足でした。◯ 自炊設備 お鍋から電子レンジ、包丁研ぎまでありました。コーヒードリッパーも有りました。名物の地獄蒸しのかまどは1階の中庭に1台3口と外に1つ。24時間使えます。◯ トイレまわり 共用の和式と洋式洗浄便座がありいつもきれいに清掃されてました。◯ お部屋 毎朝、お湯のポットがドアの前に置かれ、座卓の急須セットで美味しい緑茶がいただけます。洗濯に便利なパラソルハンガーも。家庭用の冷凍冷蔵庫があるので冷えたビールがいつでも美味いし。金庫なし。1階に洗濯機(洗剤100円)。四畳半から二間続きのお部屋まで各種あるようです。◯ 食事 朝夕食は手作りの和定食。朝は具沢山のお味噌汁がご飯好きにはありがたい。夕食には焼き魚、オムレツ、唐揚げと変化があり大粒のイチゴも添えられてました。朝食8:00、夕食18:00にお部屋でいただけます。食器を洗って台所へ返却。水曜日の夕食と木曜日の朝食はお休みなので宅配弁当と出前店のメニューの掲示あり。素泊4,000円。朝のみ、夕のみも可能。長期滞在に適してます。◯ お宿の雰囲気 かなり良心的な湯治旅館です。実は某番組で、高齢男性が悠々自適に長期滞在されているのを拝見しこちらに決めました。みなさん宿の流儀を心得ていて、程々の距離感。ストレスなく過ごせました。女将さん自ら丁寧にお掃除されている姿がありました。穏やかで優しい若女将さんや大女将さんのお人柄もあるのでしょう、本当にのんびりとした時間をいただけました。◯ 温泉(内湯) かけ流しの内湯が一つ。ごく薄く鉄分と塩味を感じよく温まる良泉です。ヘアドライヤー有り。入浴時に使用中の札を立てかける随時貸し切りスタイル。夜11時過ぎにお湯を抜くので、朝から夜までの利用。バスタオルや浴衣類は持参です。◯ 外湯めぐり 3分程のところにある「熱の湯」と宿が組合員になっている「すじ湯」は無料。朝から地域の方と一緒に入浴。夕食後もふらりと出かけてお湯に浸かりご常連さんと情報交換も楽しめました。近所に渋の湯、上人湯、地獄原温泉‥と共同浴場が充実。お散歩がてらに共同浴場めぐりを味わえます。「むし湯」や「ひょうたん湯」等の割引券有り。◯ 温泉街の歩き方 石畳の細い路地が入り組んでいて雰囲気があります。あちこちから蒸気が立ち登り、早朝や夕暮れの散歩は湯気で向こうが霞むような非日常の雰囲気を楽しめます。近くに「ことぶきや」さんがあり、お母さんに言えば卵やジャガイモもを1コから販売してくれます。「蒸し料理セット」と缶ビールで遅い昼食を楽しみました。自在に蒸し料理ができるので調理が好きな方は素泊まりでも十分でしょう。◯ 外食 ラーメン屋さんやお蕎麦屋さんは少なめ。居酒屋は数軒。観光客向けのカフェがありました。◯ お宿のスタイル 女将さんから「宿は少人数でやっているので…」とあり、特に宣伝もしていないとのことでした。リピーターさんやご紹介の方を大切にされているようです。目の届く範囲で丁寧に対応しているお宿ですね。電話予約がメインの静かで落ち着いた貸間さんです。◯ その他 wifi完備。ただ動画が時々中断。座卓スタイルなのでリモートワークにはやや難あり。玄関に段差あり。シーツ類は清潔、ふとんの上げ下げは各自で、枕が堅かった。TVとエアコンはコイン式。温泉蒸気の熱で温風暖房。快適かつ無料。駐車場あり(100円/日)。◯ 連泊用として お気に入り調味料、Myスリッパ、食べきれなかった分のパック容器、コーヒーパック、外湯めぐり用の手カゴ。【付け足し】 お一人様可。情報が少なく温泉街のイラストMAPには宿名も出ていません。しかし、とても気持ちの良いお宿に出会えたので、あえて紹介させていただきました。*シニアの長期滞在者が多く、賑やかに楽しみたい方やプライバシー重視、要求の多い方には不向きな旅館だと思いました。
あそ旅館は金輪の湯治宿。美味しい朝、夕食付で5,000円。材料買ってきたら自分で地獄蒸し料理ができる。ふすま一枚なので 酒や大声等マナーの守れない人は駄目!女主人は大変親切。
週末1人1泊でも快く受けて頂きました。基本、湯治宿なのでサービスの期待はないと思いましょう。自炊器具など揃ってます。食材買っては蒸し器にセットも普段しない事も意外と楽しいですよ。
自炊が出来るようにいろいろな道具が揃ってとても良かった!宿泊費も安く便利な宿です。もちろん夕食と朝食を頼んでも4500円です。自炊の場合は材料を持ち込めば3500円です!
私は宿泊した事が有りませんがあそ旅館に移住されてる広島出身のお友達が居ますが料理も美味しいし、居心地最高って言って有るので待ち無く良い旅館です。女将さん親子も美人です。
急な泊まりも直ぐに対応して下さいます^_^食事もこころのこもった料理で美味しく頂きます^_^今はクーポンと旅行割引でほとんどタダ^_^みんな行ってらっしゃい😁
ここの女将さんは、何時も優しくてふんわりした方で本当に癒されます。御飯は素朴で美味しい家庭料理、お風呂は貸し切り、お値段的にも長逗留に向くお宿です。2021年11月現在、宿泊費は一泊3900円、朝食と夕食は一回400円、駐車場1日100円。チェックインはなんと9時、チェックアウトは衝撃の15時です。ツイッターやらブログで宿泊者の詳しい記事が有るので、検索してみると雰囲気掴み易いですよ。
自炊の貸間だが調味料がひととおりというかなんでも揃っている。コーヒーのドリップポット迄ありました。部屋も温泉の熱を利用した暖房器具がありとても暖かい。朝と深夜以外は冬なのにTシャツでOKな感じでした。宿の人も優しく感じ良い。昼から入館可能でチェックアウトも昼頃OKとすごくゆるい感じで便利。泊まった時は朝と夕方の二食付いて四千円弱とこの値段ではこれ以上望めないほどの満足感がありました。また行きたい。
わんちゃんも1匹程度なら要相談。お母様も娘さんも、親切で丁寧で穏やかな時間が過ごせます(^^)ご飯も美味しく、特に朝御飯の卵焼きが甘めで美味しく、卵持参で多めに作って貰っちゃうくらい‼
名前 |
あそ旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-66-0416 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鉄輪温泉蒸し湯からすぐの所にあります。駐車場はお宿の隣にあります。蒸しは夜は21時までです。今回は一階に泊まり、お部屋には大きな冷蔵庫、隣にキッチン、キッチンにも冷蔵庫、電子レンジ、蒸しは手前に2個、トイレも和式と洋式がすぐあります。キッチンにはたくさんの大きい食器、取り皿とお箸はおかみさんが用意してくれてました。蒸しの横の棚に、追加の蒸しのせいろと網があります。お風呂に入る時はドアの手前に立て札があるのでそれを手前に置いてはいります。シャワーはないです。エアコンは有料で、100円で2時間くらいかな。おかみさんがとにかく優しく、とても癒されます。また来たいお宿ですね。