益田駅近くの昭和町中華、パラっと絶品焼飯!
豊味軒の特徴
益田駅近くの昭和感漂う中華料理店で、外観が魅力的です。
名物の五目焼飯は絶妙なパラっと感で、多くのお客に愛されています。
温かい接客が印象的で、アットホームな雰囲気の中でリラックスできます。
焼飯くった、パラっとしててうまかった!雰囲気は町中華という感じの雰囲気がいいです。焼飯小さめなのに普通に一人前くらいあって、そういうサービスは嬉しい!
益田駅からすぐにある町中華。昭和レトロな感じでいいなぁ~!オーダーしてから時間がかかるから、時間に余裕がある時がいいよ。五目焼き飯のハーフでもけっこう量がある。瓶ビールが大瓶で650円!
純喫茶を思わせる外観。グラントワを産んだ街益田市に期待してこの町中華に行き着きました。がっつり期待には応えてくれました。普段東京、大阪で生活している自分にとってこれが町中華だと教えてくれる。ワンタン麺と五目焼き飯ハーフを頼みました。両方とも好みでした。卵感の強い中華麺が好きな自分にとっては最高でした。また近年食べてきた焼き飯の中ではベストと言えるぐらいの味でした。うるさい方だと思う自分ですがめちゃくちゃ美味しかったです。雰囲気も全然良いし、スタッフのおばちゃんも感じ良く元気がいい。久しぶりにいいものに出会えました。
典型的な昭和時代の街中華。雰囲気がかなりいぃ〜感じ。メニューは迷ったあげく、焼そば+五目焼き飯を注文。どこか懐かしくて美味しい。焼そばは塩と醤油の間の感じで絶妙な味わいで美味しい。五目焼き飯は、チャーシューではなく、ハムが入っていて最高。それに分厚いチャーシューと目玉焼きがトッピングで付いてきます。スープも付いて、これも美味しい。他のメニューも気になる物ばかりで、また訪れたいですね。後、昼時で店内バタバタでしたけど、おばあちゃん頑張って下さい!
出張時の昼食で益田駅に近いこちらに伺いました。店はだいぶ年季が入っており、入り口脇のショーケースも煤けた感じで、さらに扉がスモークガラスで中が見えにくく、かなり入りにくい雰囲気です。実際に同じように出張で来たと思われる若い人が店前でウロウロしていて、私が入ろうとしたら、決心したのか先に入りましたけど、店内の様子を見て引き返して出て行かれました。店内も煤けて暗い感じ。飾ってある看板のような物もとにかく古い。後で五目焼飯が名物らしいことを知りましたが、私は唐揚と酢豚と玉子炒とライスが一緒になったA定食1
看板が真っ暗だ店が閉まってるのかな?ちゃんと開いてました。ほとんどの人が頼むという五目チャーハンを頼みました。チャーシューがすごいボリュームで目玉焼き!!チャーシューはパサつきが若干ありましたが肉感がすごくこれはこれで大満足。チャーハンがパラパラで絶妙な味付けで素晴らしい!私好みの味わいです。これでこのお値段ならめっちゃ満足です。
炒飯が抜群に旨かったですねぇ〜〃いつかまた益田に行く機会があれば、是非行ってみたいお店です。
益田初の本格中華の店として地元で人気の店❗️おばちゃんの温かい接客の町中華ですね🎵客の多くが注文する名物が五目焼飯830円😀チャーハンではありません。焼き飯です。特徴は分厚いチャーシュー、専用タレにつけて目玉焼きを崩して食べると美味しい(^.^)創業60年の老舗です❗️
レトロな雰囲気の町中華。ラーメンもチャーハンも昭和の味わいって感じでとても美味しかったです。地元の方はローメンとにくどんのオーダーが多い印象でした。チャンスがあればまた行きたいです。大変満足でした。
名前 |
豊味軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0856-22-1197 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味はいいんだよ、むちゃくちゃ!スープは鶏ガラでしっかりとっているので、味のベースが決まっている。だから汁物も美味しいし、チャーハンの仕上げにも使っているので、パラパラでしっとり。ただ、内装が古くて破れているので、高校生の娘は敬遠するのだ。店主の婆さんに、内装を直してくれたらもっとお客が来るのに!だから、内装をまともにして下さい。とお願いしたが、どうなることやら。皆さんも同じことを言ってほしいです。