長州どり絶品背脂ラーメン。
麺家 崇心の特徴
山口県長門市産の長州どりを使ったスープが特徴的です。
元祖トマトチーズ麺など、独自の創作ラーメンが楽しめます。
週替わりラーメンは毎回新しい味を楽しむことができます。
背脂系のラーメンで、麺が博多のラーメンで使う細いストレート。辛いやつを食べた、意外と麺が細ストレートが合うんだなと思いました。結構うまいので、いろんなバリエーションを食べたいと思った。
まずは職員の元気が良い。注文はタブレットから。「特製ちゃっちゃらーめん」「煮卵」入「硬めん」を注文。細麺で背脂が入っているがしつこくはない。チャーシューは「長州どり」?小さめで味は・・・ほとんどしないかな?最後に、「ニンニク酢」を入れたところ、全く味が変わった。スッキリはしたが、味変しない方が好みですね。(*^o^*)
島根弾丸旅行の腹ごしらえで、開店同時に寄りました。注文はタッチパネルで会計はセルフレジ、店内はスタッフの掛け声で活気があります。特製ちゃっちゃラーメン(麺大盛無料)をいただきました。背脂と鶏の旨味がしっかり感じられ、味変の煮干し酢(入れすぎ台無し)を入れると、酸味で背脂が緩和され味が引き締まり煮干しの旨味もプラス、さらに魚粉入りの八味を入れると、完全体になりました!帰る際はわざわざ出入口までお見送り、こちらこそ最高の旅の始まりでした、ありがとうございました!
山口県長門市産の「長州どり」を使ったスープに醤油タレ、豚背脂を用いた創作ラーメン。麺は九州系の細麺で替え玉がある。豚骨じゃないスープに細麺は新鮮かつ美味しい発見。にぼし酢、ニンニク酢、胡椒、八味と4種類の味変調味料がある。活気と清潔感のある店内。カウンター席、テーブル席、小上がり席がある。メインの通りから少し入った目立たない位置にあるがランチタイムは地元の方でほぼ満席。混雑状況によると思うが、わざわざ入り口まで見送りしている姿勢は看板(人柄)通り。オーダーはタブレット端末で、会計も自動精算機によるセルフ式になっている。現金オンリー。
背脂入ってるラーメンといえば尾道ラーメンを想像したけど別物でしたが、とても美味しいラーメンです背脂好きだからあと背脂3倍マシマシできるならしたかった味変の調味料がいままでで初めて見る「酢」系の調味料でためしにレンゲに入れてダイレクトにすすったら罰ゲームみたいな咳が出たちゃんとラーメンに入れてすすりましょう。
スープは鶏、豚背脂いいとこ取りで旨みがあります。美味しい。そして臭みはありません。細麺はスープによく絡みます。ただ、チャーシューが薄くて少しガッカリ。薄すぎて噛みごたえがなく味がわかりませんでした🥲高くても良いからガッツリとしたチャーシュー食べたいです。店員さんは充分過ぎるくらい丁寧。厨房でも、新しく入った男の子かな?熱心に教育していました。店の外まで見送って下さいました。
仕事で益田市を訪れる際、食事を摂るため予めリサーチして高評価だったので伺いました。定番と思われる“元祖ちゃっちゃラーメン”をオーダーしたのですが、見た目に反して割とアッサリしたスープはしっかりコクもあり大変美味しく頂けました。なかなかユニークなお店で、食べ方の指南書的なものも用意されており、それに従って半分まで食べ進めた後ニンニク酢を少し加えてみたところ、確かに旨味が増したように思いました。少し過剰かなと思える接客サービスも厭味はなく、また訪れたいと思わせます。ごちそうさまでした。
おすすめのちゃっちゃランチセットを注文ラーメンの濃さは私の好み、チャーシューと麺もバランスが良く、背脂の甘味が加わりインパクトがある。ネギめしもにんにく醤とねぎの相性も良い、ご飯の量も多めでおなかいっぱい、とても美味しく頂いた。
中華そば的細麺がいい。コクがあるんですけど後に雑味が残らない鶏ガラベースの豚骨スープ、飲み干したくなる味です。ボリュームありますが、昼時のランチメニューがお得かと‼️
名前 |
麺家 崇心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0856-32-3377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

益田市に帰省中、家族4人で利用。麺大盛無料で定食を3人分、注文しシェアした。それでも腹は満たされた。総額3,680円は高くないと思う。注文はタブレットから、水はセルフ、支払いもセルフレジなどコストカットの理由が店内にちりばめられているのがわかった。店員さんの威勢のいい声は、好感がもてる一方、少しうるささも感じた。味は食べやすく、汁も飲み干せた。量もバッチリある。またいきたい。