平和通りの美味しい沖縄そば。
沖縄料理ニライカナイ食堂の特徴
平和通り沿いに位置する、ノスタルジックな定食屋です。
人気のゴーヤ定食や沖縄そばが味わえる隠れ家的な場所です!
先にレジで頼むスタイルで、地元の人々も多く訪れる食堂です。
国際通りからの2本あるアーケードの1本の平和通り沿いにあります。こちらのアーケードは人通りが少なく少しさびれた感があります。すぐ近くに有名な衣笠食堂がありますが、そちらは夕方休憩時間がありますが、こちらの食堂は休みなく営業しております。私は、15時半くらいに小腹がすいたので寄りました。注文したのは、沖縄そば(小)550円。小でも十分なボリュームでした。味は私が今まで那覇で食べてきた沖縄そばで一番好きな味でした。うま味が凝縮されたスープ、麺も薄く平らだけどもちもち感があります。中途半端な時間でしたが、地元の方が次々来られてテーブル席が6つの狭めの店内な常に満席でした。完全セルフなので、まず店に入ったら注文して会計をします。支払いは、現金のみ。食事ができたら呼ばれるみたいですが、私は席までもって来てくれました。食事がすんだらどんぶりなどをカウンターに持っていきます。とにかくメニューが豊富で、テイクアウトもできます。また、行きたいです。
遅めに市内に到着し、どこの食堂も閉まってましたがどうしても沖縄そばが食べたくてこちらに入店。遅かったのでそばしか出来ないと。沖縄そば小550円とリーズナブル。優しい出汁で、小でもお腹いっぱい。閉店ギリギリでしたが、ありがとうございました。
ちゃんぽん定食をいただきました。シンプルながらも美味しかったです。もずくはかなり甘めなので、好き嫌いが分かれるかもしれないです。昼時にしては全然混んでおらず、すぐに入店できました。観光地のど真ん中ながら地元の食堂といった雰囲気であり、良かったです。
今回は時間がかなり遅かったので空席もありまだ開いていたから入ってみました。この時間だけなのか、ワンオペでした。先払い、セルフでお水をいれ、出来上がったら取りに行く、食べ終わった食器は返却…定食でもないのに小さなおそばが付いていて美味しかったです。また町の中で食べる所に困ったら行こうと思います。
福岡からビジネスで来ました。フリーになったので国際通りやらアーケードやらを散策。目に飛び込んできたニラカナイ食堂に吸い込まれるように入りました。沖縄そば(小)450円をオーダー小といえどもボリュームはそこそこで味は美味しい。他の定食も美味しそうでしたがあまりお腹が空いてなかったのでまた来たときの楽しみにしておきます。14:00すぎてましたが満席でした。
国際通りから商店街に入り少し進むと現れるノスタルジックな定食屋さん。沖縄の家庭料理が食べられると評判。昼時は満席になることが多いが、ゆっくりするような店ではないので回転は早い。14:00くらいに訪店し先客1名。店に入ってすぐのレジで注文\u0026清算を済ませて着席。野菜そば(750)を注文。客が少ないのでそこまで待たずに提供。沖縄そばの上に大量の野菜炒め。普通盛りでも結構なボリューム。小皿の紅生姜も良いアクセント。美味いわ。そして観光地なのに安い。沖縄料理食べるならここだわ。
レバニラ炒め定食は、お勧めです。
平和通り奥にある素敵な食堂です!味のあるお母さんがいらっしゃいまして、家庭的な沖縄料理を味わえます!!これぞ沖縄料理!!
2番人気のゴーヤ定食¥650。お豆腐が沢山入ってて健康的。地元の定食屋さんって感じで素朴ですがそこが良い。次はタコライス食べたい。メニューも割と多い。前払いです。
| 名前 |
沖縄料理ニライカナイ食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日ランチで利用しました。前払い制で現金のみ。店内はテーブル席が5席ほど。テラス席も3テーブルほどありました。現地の方から愛されてるお店に感じました!沖縄風チャンポンは初めて食べましたが、野菜たっぷり。満足感の高いランチでした。また行きます!