お洒落な一杯、静岡おでん!
JIROCHO酒一家の特徴
お洒落な雰囲気で静岡おでんが堪能できる居酒屋です。
焼売やお通しはレベルが違うと評判です。
元Jリーガーのイケメン店主が丁寧に対応してくれます。
星5じゃ足りないよ〜🍺おでん&日本酒まーさいびーん😆※開店時間や休日がまちまちだから電話してから行った方が良いよ☎︎
静岡料理が楽しめるお店。静岡から移住してきた私が国際通り周辺を歩いていて富士山の暖簾を見かけて偶然発見したお店。静岡のソウルフードである静岡おでんを沖縄で食べられるとは思っていませんでした。静岡以外の方は初めて見る黒いスープのおでんにビックリすると思いますが、本当に最高です!!たくさんの沖縄の人に静岡おでんを楽しんでもらいたいです。
東京から旅行でぶらりと入った店ですが、つき出しからレベルが違いました。他人丼の上の部分だけ1品でさえ感動が止まりませんでした😢ニラ醤油冷奴も忘れられません、、、ホールを見てくれてる男性の気配りも最高でした!ドリンクも2人で5杯は飲んで料理も5品頼んで6500円、、、安すぎました。ただ、店主さんがシークワーサーサワーを持って来てくれた時に「はい!つぶ貝!!」ってドリンクを置いたのはびっくりしましたwwww頭の中つぶ貝でいっぱいだったらしいです😢
素敵な場所!リピしてます!
店主も料理も雰囲気も最高でした。
素晴らしい空間。素晴らしいサービス。店主はもちろん。店の中にいる人までみんな素晴らしい人たちで溢れています!どれをとってもNo.1です!初めて行く方は通り過ぎないように!マップ見ながら歩くと通り過ぎます!ファミリーマートの横から来ると右側にあります!そこに、『JIROCHO酒一家』があります。この機会に、是非!
東京と沖縄footballで繋がろうとみんなでツアーを組んで沖縄でフットサル大会をした後、打ち上げで行きました。出てくるすべてが本当においしくて、みんなで楽しみました。泡盛もいただき大満足。また沖縄の夜に行きたいと思います。黒いおでんの卵もなべも最高でした!
焼売の美味しさ半端ない!沖縄って美味しいのないよねー。と毎回思うのですが、こちらはその思考を覆してくれました!難波のテッパン ラヴワインで沖縄に良く行かれているお客さんにこちらをお勧めされてやって来ました。なんと、友達のマンションから徒歩数分と言う近さ!地図を見ながらやって来ましたが、小さなお店だったのでがっつり通りすぎてしまいましたね。更に、この日はお店の方がお休みだったそうで、提供できる品数も少ないので、それでもOKな方だけ入店して下さいのスタイルだったため、看板も出されていませんでした。そりゃ通り過ぎてしまう訳だ。小さな店舗ですが、縦長の作りになっていて、スペースを上手に使われていてテーブル席が4卓とカウンター席が4席ほど。沖縄らしくオリオンビールで乾杯したいところですが、ワインもあったので白ワインで乾杯。グラスもワイングラスで提供されるのが嬉しい♫付出しは、タコと豚汁のセット。あまりタコは好きではない私ですが、これは味付けも柔らかさもよくて美味しかったです。豚汁もほっこり美味ですね。付出しのスタートから良いお店なのが伝わってきます。お魚、貝類、おでん、焼売を注文。お刺身にはマグロのカマトロもありました!どれも裏切ることなく美味しいのですが、その中でも焼売の美味しさが素晴らしかったです!めっちゃくちゃ味わい深い!秘伝のタレでも使ってるのかしら?めっちゃ美味しいです!神戸元町の豚まんを思い出します。これは、お代わりしたい!ランチに焼売定食とか欲しい〜。おでんですが、沖縄まで下ると、また黒い出し汁に戻るんですね。と驚いていたのは私だけ。アメリカ人の友人は、出汁の色の違いについては知らなかったみたい(´∀`*)おでんの牛串も焼売並みに同じく美味しかったですよん♫絶対リピートするお店だわ。
イケメン店主(元Jリーガー)が、丁寧に対応してくれます👍
名前 |
JIROCHO酒一家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お洒落でとっても美味しいお通しから始まり、静岡おでんもよくお出汁が染みていてすごく美味しいです。静岡料理だけでなく、餃子もとっても美味しいし、キレイなお店と気さくな店主で、また必ず行きたいお店です。