露天風呂とアトラクション、最高の癒し!
ふくの湯 早良店の特徴
駐車場は広く、自転車やバイクの駐輪場も完備されています。
リニューアル後の店内は綺麗で、笑顔溢れる接客が心地よいです。
露天風呂のスペースが広く、アトラクション風呂の種類も豊富です。
駐車場はかなり広く自転車やバイクの駐輪場も完備されてます。去年改装したばかりなので建物内外は綺麗ですね。平日だと食事とのセット券がかなりお得です。
リニューアルオープンして初めて行ってきました。大駐車場完備。家族風呂あり。手ぶらOK。ドライヤーあり(ヘアーブラシ・体こするタオル必要)利用料金お手頃!日曜日の19:30くらいに行ったら利用客の多いこと!先に食堂で夕飯を食べ、風呂場の人数が落ち着くのを確認してから入ろうと、チャンスを狙って待ちました。他のコメントにもありましたが、キャパシティに対して、入店制限する訳ではないので、券を買えど多くて入れない状態……。主人は風呂に入らず食べるだけで帰ると言い出すし、利用者が若い人が多く声は大音量、寛ぐのを目的とする人にはあまりオススメできないかな。専用着を着ると、2階の施設利用可(上は寛げるのか?)受付場所を境に、そのエリアから外(靴ロッカー側)に出ると、再入場不可。1階食堂は広め、食事ができあがるまで30分と案内の紙があったので、それは親切と思いました。ブザーで知らせるしくみです。入浴+食事セットというのがあり、メニューから一品選べるよう(最大数百円も安いらしい!)奥の座敷にはテレビあり、WiFiもさくさく。受付、食堂、掃除スタッフの接客は普通に良かったです。風呂場スペースに入ると、男性の声が隣からバンバン聞こえるので、目をつぶると混浴にいるかのような感じ……風呂湯につかりながらテレビが見れるから、じーっと動かないで長湯してる方達がいっぱい(回転率低め)。室内風呂と室外風呂とあり、植物で囲んであるので、外気は感じられるけど、外は全く見えません。食事は、そばメイン?唐揚げ、カレー、サバ定食、かき氷、ジュース(大きめのカップで100円!)など、簡単なメニューです。白米が美味でした!お風呂のお湯が熱過ぎないとこ、お値段がリーズナブルなとこ、そこは良かったです。天然温泉とかじゃないけど、広いお風呂で気分転換したい方はお安めなので是非!混む時間を避けると寛げます笑。
リニューアルしてから初めて伺いました♪以前よりもちろん綺麗になりました✨色々なコメントがありますが…店内さんの接客もよくレストランのスタッフさん達も笑顔溢れる接客で長居してしまいます♪またお風呂♨️も綺麗で露天風呂も綺麗でした!大好きな🧖♀️サウナですが…自動ロウリュも付いていて熱くて良い感じでした⭐︎⭐︎⭐︎外に出てのインフィニティチェア🪑が四つあって…気持ちが良いですね♪控えめに言ってサイコーな施設です✨週末は激混みらしく…平日の午前中からがオススメです😊
初来店で2Fの岩盤浴利用新宮と比べると①くつろげるスペースが狭い。②マッサージ機がなく無料ではない。③広い部屋は一つあるけど涼しい部屋が狭い④女子トイレは岩盤浴内にあるけど、男子トイレがなく下にしかない。⑤荷物置きの棚は新宮の方が多い。⑥風呂内は新宮にある快適な寝るお風呂が室内にあるけど、ここの早良にはない結果、新宮の方が個人的に居心地が良いと思った。
地下鉄空港線の姪浜駅からレンタサイクルで向かいました。炭酸泉が屋外にあり、気持ち良かったです!サウナも広めで20名弱入れる大きさで広くて良かったです。塩サウナもあります。
露天風呂のスペースが広くアトラクション風呂の種類もほぼ揃っているバランスの取れた良いスーパー銭湯です。下駄箱の鍵と引き換えにロッカーキーを受取り、館内とお風呂は何度も出入り自由。いま流行りの人工炭酸泉はありますが天然温泉が無いのが唯一のマイナスポイントでしょうかね。
キレイめなスーパー銭湯で、気持ち良く利用できました。全体的に広々としていて、お風呂の種類もいろいろとあって楽しめます。何気に、樽のようなひとり風呂や洞窟風呂が快適でした。入口の靴箱で取った鍵を受付に購入した券とともに渡します。ここで、脱衣所のロッカーの鍵と引き換えです。帰りは逆の手順です。食事等も意外とお手軽価格のようです。新しいリラックススポットを見つけた感覚です。
夜遅くまで若い人が沢山います。駐車場、駐輪場も広いですがかなり埋まっている様子温泉ではなくスーパー銭湯なので次亜塩素酸の臭いが身体につきます🤥お風呂の種類が多く、たのしめます。
いつも那珂川店か花畑店に行っているので他の店にも行ってみようと思い立ちました。間取り、雰囲気が那珂川店とそっくり。だけど、違うところあり。●電気風呂、深さがあるけど電気出力口が下の方にあり腰がほぐれました。●ハイパワージェットバス、つかまってないと吹き飛ばされそうでした。130センチ以上の身長制限あり。内蔵マッサージしたら、直ぐにお通じありスッキリ感120%●かき氷、シロップ5色かけ放題。一人で完食すると口がかじかんでしばらくしゃべれなかった。でもうまいです。
名前 |
ふくの湯 早良店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-833-1126 |
住所 |
〒814-0032 福岡県福岡市早良区早良区小田部5丁目22−16 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

全身のコリがどうしようもなく、訪問。電気湯などで、背中・腰・足は十分ほぐれましたが、首・肩まで浸かれる湯がなく不完全燃焼。近未来のようなマッサージ機(有料)が3つありましたが使わずです。炭酸湯や塩サウナと、自分好みの施設があったので、即決で回数券を購入。クチコミを見てうるささや若者のたむろが不安だったので、平日夜の、Google上で通常より人が少ない時間帯に訪問。男湯/女湯の手前に貴重品ロッカーがありましたが、脱衣所にもロッカーがあり、そちらを使用。100円硬貨不要で手間なし。以下、次回は持っていこうと思ったものです。・ドライヤー:施設のものは風量が弱く乾かない。人が多くなると、ドライヤールームが蒸し蒸ししてじんわり汗をかいたので、ドライヤーか速乾グローブを持ち込みたい。・ヘアオイル:施設のシャンプー・ドライヤーを使わざるを得ないときは持っていく。・シャンプーリンスボディソープ:大衆銭湯のシャンプーすぎた。・洗顔、メイク落とし・ボディタオル・薄手のバスタオル・普段から入浴後に使用するヘアブラシ・基礎化粧品、全身化粧水・眉ティント、リップ・楽な服、着替え。