濃厚スープのラーメンを堪能!
銅鑼 周船寺店の特徴
やや濃度の高めなスープが特徴のラーメン店です。
西谷家グループの姉妹店として、豊富なメニューが楽しめます。
店内は広々としており、座敷やカウンター席も完備しています。
ちゃんぽん、醤油ラーメン、塩ラーメンと行く度に違うメニューを注文していますがどれも当たりです。いっしょに半チャーハン唐揚げのセットでおなかいっぱいになります。次は豚骨ラーメンか辛味ラーメンを注文してみようと思いますが塩ラーメンの味変でレモン汁かけるのがクセになりそうな美味しさだったので迷いますね。
西谷家グループのラーメン店です 糸島ラーメン銅鑼さんは今宿店に行ったことあったのですがアッサリ系だったので自分の好みではなかったのでこちらの周船寺店も長らくスルーしていましたこの前たまたま寄ってみましたあれベタ頼めるじゃん…これって西谷家とほとんど一緒じゃないですかうわぁしまった何か損した気分テーブル席✕4 座敷✕3 カウンター12席ぐらいあってゆったりもっと早く訪店してたらと思いました!
24年2月訪問。以前は鶏メインのお店が、ラーメン屋さんに変わってたので訪問。系列店のラーメンはどこも美味しいので、今回は海鮮チャンポンに唐揚げ+ご飯のセットを注文。チャンポン麺は細めで、ラーメンで言うと中細麺?くらい。海鮮は海老とイカゲソと控えめ。スープはしっかり魚介の旨味が感じられました。ボリュームはかなり多めです。ご飯は普通に美味しく◎。唐揚げはシンプルな塩唐揚げでとても美味しかったです。個人的に醤油漬込みよりも塩唐揚げの方が麺類と合うので◎。持ち帰りも出来るようで7個750円と安いこともあり今度ぜひ買いに伺いたいです。高菜はかなり辛いので小さいお子さんとかは食べない方が良いかと。店内は清潔で、座敷もあるので家族連れなど便利かと思います。テレビの音だけ聞こえる静かな店内。客の問いかけへの反応も静かな印象でした。
流石姉妹店だけあって、味のベースは西谷家のあっさり白ラーメンな印象。西谷家ラーメンの見た目とオーダースタイルを元祖長浜系に寄せた感じでしょうか、ベタナマも可能と張り紙にあったので、ベタナマでオーダーしてみました。元祖長浜みは全くありませんでした、長浜をイメージして食って掛かると味の良さに衝撃を受けます(*'▽')無論、ラータレ入れなくても西谷家譲りの濃さがあって美味いです。麺は低加水の細麺ですね、正直長浜に比べるとナマでもコシが弱い気がしましたがこの細麺が好きな方もいらっしゃるかと思います。これは定期的に食べたくなる味と思いました。西谷家のこってりと銅鑼の糸島ラーメンと住み分けできそうです。西谷家のように卓上ににんにくとガーリッククラッシャーが備え付けてあれば尚、良かったと思います。
いつもラーメンかチャンポンかで迷います。肉増しができたり平日限定の定食があったりどれも美味しいです。小さな子ども連れでもお座敷や子ども用の食器があって利用しやすいお店です(*^^*)
前は炎という名前で、鶏肉の焼肉もできる店舗だったようですが(Googleのレビューや写真から)、今はラーメン専門店になっています。駐車場10台くらいあります。店内広々で小上がりもあるので小さいお子さん連れでも問題ないです。醤油ラーメンと炒飯と唐揚セットを注文。ラーメン煮干の香りが効いてるタイプ、気をてらったことはしてなくて、これでいんだよこれで、という感じで好きでした。炒飯は気持ち薄味ですが、ラーメンと合わせて食べるのと、無料の高菜もあるので、逆に僕はちょうどよかったです。唐揚げも大きいサイズで満足でした。
土曜日の20時頃来店。5割ほどのお客さん。醤油、豚骨、辛味噌豚骨、ちゃんぽん、焼き飯を注文。豚骨は、あっさりめですね。醤油ラーメン以外、全体的に油多めです。焼き飯は、皿の下に油がたまるほどギトギトでした。もう少し、油の量が少なめだと胃もたれせずに食べれます。スタッフの方は皆さんとても親切でした!
とんこつ頂きました🐽醤油、塩、辛味噌と種類豊富😳次は醤油いこうかな🤘とんこつは元祖寄りのちょい薄めスープ肉がアクセントで👌やみつき系でした💥替え玉したら腹一杯☺️満足でした❗️
初めて行ったー美味かった〜!!ボリュームもイイ❤
名前 |
銅鑼 周船寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5494-4071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

やや濃度が高めなスープのラーメンです。チャーハンと唐揚げのセットを注文しましたが、ボリュームがあります。