多良間シュンカニの歌碑と母子像。
スポンサードリンク
(2019/09)「ウェーンマ 」とは、首里などから派遣された役人の現地妻のこと。首里との往還、あるいは帰任の際の別れを歌ったのが「多良間ションカニ」。「ウェーンマ の別離の像」と「多良間ションカニの歌碑」が広場に並んで立つ。その右手、前泊道に面した高台が仕上世上所(シノブシジュ)跡。人頭税に当てる上納物を、船に積む前に集めた倉庫のあった場所。
名前 |
多良間シュンカニの歌碑/ウェーンマの別離の像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
民謡『多良間シュンカニ』の歌碑と母子像です。4年に一度、オリンピックの年に多良間シュンカニ大会が行われます。