石神井川の癒し緑地で心の休息を。
北区立音無さくら緑地の特徴
JR京浜東北線・王子駅から徒歩10分、落ち着いた雰囲気の公園です。
石神井川の旧河川を利用した緑地、公園内には独特のつり橋があります。
散歩やランニングに最適なスポットで、桜のシーズンも楽しめる場所です。
ここは、JR京浜東北線の王子駅から石神井川を10分程上流に歩いた場所にあります。緑地内には、5分程散策出来る遊歩道があり、少し揺れますが、都内で唯一のめずらしい吊り橋も有りますので、ぜひ渡ってみて下さい。
石神井川沿いをよく散歩するので存在は知っていましたが、入ってみると意外と奥行きがあり、とても雰囲気がある緑地でした。吊り橋が結構揺れて面白いですね。下を通る際はご用心を。
都内なのに、自然がたくさんあって、ほっと出来る場所でした😊こういう場所を増やしたら、地球温暖化も止められますね🌎
石神井川の旧河川を利用した緑地公園、つり橋が独特の雰囲気を作り出していて面白いです。
石神井川の途中にある公園です。昔はこの下を川が流れていたらしいです。川は道ノ下を流れたり、切り替えしたりして減ってますね。桜の木が少ないので花筏は出来ませんでした。でもお花見に合う石神井川です。
ドール撮影に最適です。
石神井川の旧河川を利用した緑地です。吊橋とかがあって不思議な感じです。
音無渓谷です。吊り橋があります。大昔は、こっちに石神井川流れていたのかな?中学生の頃は、よくここで遊んでいました。
木々に日光が遮られ、真夏でも涼しさが感じられる。音無とはよく喩えた名前であり、植生の生き生きとした緑と吊り橋とが相乗して静寂を体感できた。朝方に訪れたが、ボランティアによる清掃が行われる姿は維持管理の苦労ではあるが、この場を残していく謙虚さが伝わってくる。喧騒を忘れ物思いに耽りたいときに、この場所に足が向いていく。ここを起点に川沿いは全て、体感的にも気持ち的にもクールダウンする不可欠な場所である。
名前 |
北区立音無さくら緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3908-9275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

落ち着いた公園自転車が置ける場所が見つからない為、徒歩がおすすめです。