沖縄戦の悲しみを心に。
黄金森の登坂にあります。沖縄陸軍病院の説明板や佐藤栄作題字の悲風の丘碑などがあります。・沖縄陸軍病院(球18803部隊) 南風原町指定文化財(史跡)・南風原陸軍病院濠 町史跡 平成2指定・悲風の丘 昭和41 佐藤榮作書・沖縄戦跡 南風原沖縄陸軍病院濠趾 重症患者二千余名自決之地 昭和28 南風原村建之・あまつ日も おだしき光を そそげかし傷負ひ眠る 丘のみたまに1994建 沖縄陸軍病院慰霊会 長田紀春詠 宮里宏書。
名前 |
沖縄陸軍病院南風原壕跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.town.haebaru.lg.jp/kankou/docs-kankou/2013030500523/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

沖縄戦時の悲惨な状況を偲ぶと胸に迫るものがある。心して訪問すべき場所。あと、南風原陸軍病院壕跡と言えば、第20壕とその周辺が有名だが、第3外科壕跡(兼本ハイツ付近)第3外科職員壕跡(南風原町役場直近)も訪問すべき。具体的な場所は、ひめゆり資料館発行の資料集に出ている。