香椎駅直結!
香椎駅立体駐車場の特徴
駅ビルえきマチ1丁目直結の立体駐車場です。
交通系ICカードの利用で、最大1,000円の料金設定です。
2階には自転車も停められる便利な駐車場です。
高すぎます。ただ屋根付きの駐車場で駅直結はここだけです。少し遠ければ屋根付きもありますが、どんどん近隣のパーキングがなくなっています。
交通系ICカードで支払うと、1 日最大 1,000 円でした。軽用のスペースしか空いて無くても、空表示なので、注意が必要です。
駅ビルに直結なので、かなり利便性は、よいと思います。が、いつも混んでいます。正午前後は、ほぼ満車であることも多く、ゲートの前で順番待ちの車が数台、停まっていることもよくあります。駅ビルの施設利用者(クリニックなど)には、駐車券を発行していただけるので、忘れずにもらうようにしてください。支払いは、最新式の事前清算なので、出入り口ゲートに精算機がありません。駐車券をとる必要がないのは、とても楽ですし、出入りがスムーズだと思います。入り口ゲート側で、ナンバープレートの録画、写真が撮られます。精算時は、二階の事前精算機で、ナンバープレート照合で精算します。支払い完了時に、マリオのコインの音が鳴るので、子供たちウケが良いようです。そこで精算をすませておかないと、出口ゲートには精算機がありませんので、くれぐれも気をつけてください。
駅横にあります。向かって右手の細井路上裏です。建物の構造上だと思いますが、空車の場所が分かりにくいと感じました。提携しているお店利用でサービス券も貰えるので大変助かります。
2階に自転車も停めれます。初めての利用だったのて警備の方に聞いたら自転車は2階に。と言う事だったので2階に停めました。よくある機械で精算する駐輪機じゃなく支払いはどうするんだろうと思いつつ出かけて自転車を取りに行って帰るときに1階の券売機で100円券を買って!って事でした。先に買うのか帰りに券を買って渡すのか初見だと支払いシステムがよくわからないかもしれないです。
香椎駅直結で便利で料金が安い。えきマチ1丁目で1000円以上買い物して駐車券をもらうと400円の割り引き。ICカードでしはらうと更に100円引き。頭打ちが600円なので、それらを利用すると100円で利用できる。
香椎駅と中でも直結してます 駐車券はなし ナンバープレートの番号を入力して清算するタイプです。
JR香椎駅の駅ビル(えきマチ1丁目)に直結の立体駐車です。※1階の出入り口以外は、駅ビル2階と駐車場の2階部分が屋根の無い屋外通路で繋がっています。この通路は歩道橋とも繋がっており、線路を安全に越えて駅東側とも行き来出来るようになっています。駅東側は有料(時間貸し)駐車場の量がこれまで十分とは言えないエリアで、この駐車場は十分存在価値があると思います。まだまだ知名度が低い為か、空きスペースが目立っていました。
| 名前 |
香椎駅立体駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-011-500 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
追記一部提携してない店舗もあります。と。ダイソーは提携してません。一部なら明記してほしい。さらに値上がりした様です。提携施設で1000円購入で400円引き。近くでカラオケするために、自転車とめる場所も有料なので車で訪問。駐車場に掲示の写真1。提携駐車場についての料金説明が、エスカレーター途中に貼ってあり、詳しくみられず。施設内の掲示板や出入口、駐車場に貼ってくれてたら親切だと思います。写真2、3。