合気道の魅力、海のそばで!
植芝盛平記念館の特徴
合気道を学ぶための資料館で、歴史を深く感じられる場所です。
植芝盛平翁の足跡をまとめた展示が魅力的で興味深いです。
駐車場が広めで、海水浴のついでに立ち寄りやすい環境です。
合気道をやってるかたは是非訪れるべき場所です。2022年に出来た施設のようですが、入館料無料で見学できるのも素晴らしいです。
海に行ったついでに来訪。合気道はよく知らないが、植芝盛平氏は軍隊で銃剣術がとても強かったことなどわかった。
合気道に以前から興味が有ったのと、田辺にはスキューバダイビングでよく訪れていたので。入場無料。植芝盛平さんの若い頃の写真が観れたのは収穫でした。足捌きのシミュレーションもできますよ。
ファミリー向けの海水浴で駐車場も広め。スケボーも出来て良い◎
駐車場は一時間無料で隣に有ります。展示内容の充実が欲しいです。
浜辺に面したキレイに整備されていて高評価です。
植芝盛平翁の足跡がまとめられた資料館です。規模は大きくはありませんが、わかりやすく合気道のことを知ることができます。翁先生の書や道着の展示がある他、プロジェクタを使った合気道の体験シミュレータで足さばきなども体験できます。
規模は大きくないですが合気道がわかりやすく学べます。
名前 |
植芝盛平記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-33-7365 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tanabe.lg.jp/sports/ueshibamorihei-kinennkann.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

例年開催の、植芝盛平翁顕彰事業の講習会及び法要に参加しました。いつも良い稽古が出来るところなので、感謝しております。