おいしさ満点!
パーラー桑江の特徴
中心地から少し外れた場所にあるパーラーが魅力的です。
カレータコライスが美味しくて満足感が得られます。
お昼前には売り切れるちゃんぽん弁当が人気です。
カレータコライス大700円を頂きましたがおいしかったです。時間が遅かったので軽食類はいなりのみでしたがまたリピートしたいです。月曜〜土曜日は4時ぐらいまで、日曜日は2時ぐらいまで、不定休とのことでした。
ローカルな食堂!ほぼ屋外ですが味と雰囲気がめちゃくちゃ良いです◎一番人気のカレーソースは初めての味でした。また伺います!
朝ラン途中に立ち寄り。朝食にも使えていいですね。タコライス中チリマヨソース650円。中でもかなりのボリューム。タコライスには昔はトマトもトッピングの定番でしたが最近野菜高いですしね。しょうがない。天気の良い日に外で食べるご飯はよいね。麦茶もセルフでいただけます。他にも沖縄そばやポーク玉子おにぎりなど魅力的なメニューがあります。ホテルで朝食とるよりも断然こっちがおすすめです。
腹が減っていないにも関わらず、はじめて見るパーラー?と書かれた雰囲気ある外観に吸い込まれ、店主さんにタコカレーそばをオススメされたので期待せずに注文。これが驚くほど美味い!!!!今回の観光で沖縄の名物料理を食べ歩いたが、これが一番美味しかった。最後に残った汁にライスを入れることも勧められるが胃に隙間がなく断念。でも絶対に合うし、美味いに決まってる。ゆいレールの壺川駅にも近いので観光客にもマヂでオススメ。沖縄の新名物料理を発見した!!
2023年11月18日 おやつ本来なら15時半前には到着予定でしたが、16時過ぎに到着、お店はまだ開いていたので「まだ大丈夫ですか?」と伺ったところ「具材が無くなれば早く閉めるけど、大体16時半ぐらいまではやってますよー」と。早速タコライス(大:サルサソース)600円とミニそば100円をお願いしました。3分も待たずにまずはミニそば、続いてタコライスが出来上がり、お店前のテーブルでいただきました。タコライス、いい盛り具合でタコミートもたっぷりかかっています。個人的にはもう少しトマトとサルサソースが多ければと思いながらも、これはこれで全くありです。タコミートは濃い目の味付け、サルサは辛みは感じませんでした。ミニそばは出汁が好き!さっぱり系で出汁がよく出ていて旨いです。色々なソース(味)があるなー、と思いながらあっと言うまに完食しました、ご馳走様でした。
リーズナブルで美味い!タコライスは小を頼んだけどこれだけでもよかったくらいコスパ高い。カレー味をオススメしてもらったけど次回はサルサソースで食べてみたいと思います。
仕事前にタコライス食べたくてテイクアウトで買いに行きました!少し辛みのあるタコスですがソースも選べて美味しかったです!大の弁当は600円でした!お腹空いていたので大のサイズをたべました♪他にも沢山のメニューがあったので、食べてみたい☺️‼️
那覇に宿泊。どこか近くで朝食は、と検索しましたら、250m先にパーラー発見。いそいそと向かいます。迷ってタコライス(サルサ)とミニそばにしました。どちらもとても良い味で大変満足の朝食でした。食べながらチラチラ観察していたら、メニュー表の反対側に小さく「中味汁(ごはん付き)」の文字を発見。次回はこれだなーなんて思いながらごちそうさまでした。また来ます。
スーパーかねひでの裏側にあります。前から気になってたお店。タコライス小(カレーソース)¥450をいただきました。ゆで卵トッピング+¥50 リーズナブルで量もふつーにありおいしかったです。
名前 |
パーラー桑江 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1948-3948 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

中心地から少し外れたところに突如現れるパーラー。朝早くから営業しているので近くに泊まっている観光客の利用も多いみたい、我々も船に乗る前の朝食で利用しました。タコライス、カレー、沖縄そばが主力商品で量が選べたり100円でミニそばセットに出来るので軽めの朝食からガッツリ昼食までいけますね。カレーは学食のような昔ながらの味でやや辛口くらい。タコライスはサルサ以外のソースを選べてカレーがイチオシらしいですが無難にサルサを注文。辛さは控えめでトマトのフレッシュ感があるサッパリ食べられるタコライスでした。試しにカレールーをかけて食べてみましたが意外と馴染んで美味しかったですwポークおにぎりが売っていたので船内で食べるために買いましたがこちらも間違いのない美味しさでした。お店の方も優しくフレンドリーで旅の2日目の良いスタートになりました。