芝桜とネモフィラの共演、自然の癒し!
延岡植物園の特徴
自然の中で過ごしやすい、季節ごとに咲く花々が魅力です。
家族で楽しめる広い芝生広場と遊具が充実しています。
ハンカチノキなど手入れの行き届いた美しい花々が見られます。
こちらでは四季折々の花が植栽されており、4/12(土)はネモフィラが見頃でした。
広大な敷地で季節の花々を味わえます。展望台まで登れば良い運動になります。
まだまだ日中は、暑いですが風がサラッとして過ごしやすくなりました。秋といえばコスモスを見に植物園にきました。コスモス、マリーゴールドと満開で、幸せな気分になりました。皆さんも誰かを誘って、その人が喜ぶ顔を見て、幸せの花を咲かせましょう♥
自然の中でゆっくり出来る‼️季節事に花が咲いてるし花が好きな人には良いと思う‼️
植物を見るのはもちろんですが、広い広場もあり、遊具もあったりするのでお子さん連れには最適な公園です。 職員の方々が常に手入れをされているのでとても清潔な施設でもあります。
ハンカチノキをずっと見たくて、この時期に行ってみました。前にも訪問しましたが、そのときはわからず、今回は入口のところにマップのような冊子が置いてあり、それに、載っていたのでわかりました。無事に会えて、花びらが落ちていたのでもらいました。オガタマノキの香りも最高でした。ユリノキ、ロウバイの実、ホウノキ見れました。ネモフィラや、シレネも満開で、鯉のぼりも楽しそうに泳いていました。遊具はそこそこですが、家族連れがたくさん来てました。
4月下旬に訪問。随所に花畑があって楽しめるが、敷地を充分活用できていない気もする。ただ、無料で楽しめる憩いの場ではある。
毎年秋頃行きます。あさぎまだらが来る頃です。斜面の広場があり、暖かい日はいいですね。
lunch now. . .ここは久し振りの、10年目かな?仕事の休憩時間で、ちょこっとより、紅葉時期はもう、散り始めて一週間くらいでしょうか?(2021.11.半ば)可笑しい言い方ですが、3−4分散り位です。だけど運動な芝生の広場(直径40m程の約円形)や少し小高い坂の遊歩道、その道々には、みかん畑、コスモス、いろんな時期の花を咲かせていて、穏やかな気分になりますよ。また、東の展望台には、延岡市内が一望でき、目の保養にもなります。この時期の冬は、偶然、「ミカンの網袋(10個程)」200円程で、それが、それがですね???見本を食べたら結構甘く美味しかったんです。🤭🤭🤭ところが、安いので二袋購入し、少し大きめのミカンと小さめの小袋、、、差でどちらが美味しかったでしょう。. . 。 ⤴⤵答えは、行って買ってください。(お釣りは無いので、気をつけて)大きめは3/10で、小さめは、、、ま、食うてへんのや。すんまそんでした。、ahahaha以上!
名前 |
延岡植物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-39-0977 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

芝桜、ネモフィラの共演が見応えありました👏