赤味噌多めの極細麺、豚骨セワン!
豚骨セワンの特徴
乳白色のコクのある豚骨スープは、女性にもおすすめの味わいです。
固麺で赤味噌多めのラーメンが人気で、リピーター続出です。
店内は黒を基調としたシックな雰囲気で、カウンター席のみの構成です。
毎回赤味噌多め、硬麺で注文。テーブルに辛子高菜が置いてあるのが嬉しい。食べきれないと分かっているのにチャーハンが美味しくて。今回は後輩と半分にして食べました。
美味しい!他の方のレビューと同じく、思ったよりあっさりで、一蘭と一風堂の中間のような印象。すぐに忘れちゃう味という評価もありましたが、なんか分かる気がしました。綺麗な豚骨ラーメンで、意外と甘めの印象。
黒のりネギ(¥960)を注文。スープは一度飲んだら数分後には忘れてそうな平々凡々な味。キクラゲ多すぎて水っぽくなってるのか。麺はオーソドックスな極細で喉越し良く美味しいです、ただ値段の割に満足度は低いです。カウンターの隣同士のピッチがかなり狭く気を遣います。
天神と須崎の間ほぼ須崎の所にある食券タイプのお店でカウンターのみ。ラーメンはチャーシューの赤(麺バリカタ)と半チャーハンを今回頼みました。スープはマイルドな豚骨臭みもなく、最後まで飲みやすい。麺は細麺で特にいうまでもない。席に座った奥に、紅生姜・辛高菜がおいてあるのは自分的には良き◎チャーハンはラーメン屋のチャーハンって感じでパラパラ黄金ライス店内も清潔で女性でも行きやすいし食べやすい所と思われる系統として、鳳凛ラーメンに似た感じの味だがこっちの方がまだスッキリしてるのかなと思う!
【天神北にある王道豚骨ラーメンのお店】豚骨セワンへやってきました。天神の日本銀行の裏手あたりであの太宰府八ちゃんの近くです。.黒、白、赤とメニューがありますがベースの豚骨は変わらず加わるタレの味わいが変わります。.シンプルに白ラーメンを。ちょっと深みある器がオシャレ。白いスープは豚骨の旨味が凝縮されクリーミィな仕上がりです。.ほんのり甘味あるスープはまろやか。味わいよくとっても美味しい。大きめのチャーシューにネギとキクラゲ。細麺もバッチリ絡んで美味しいです。.天神の片隅でひっそり佇みながらもお客さんが絶えない人気店です。ごちそうさまでした。
乳白色のコクのある豚骨スープはギトギト感がなく女性にもおすすめです。麺は細麺なので、スープがよく絡みます!具はネギ、キクラゲ、チャーシュートッピングはゴマ、紅しょうが、胡椒は無料です。チャーシューは柔らかくじっくり煮込んであり、脂身も少ないです。ネギも風味を残してあり鮮度もいいですね!食券での支払いシステムで、目の前にコインパーキングがあります。座席は全てカウンターで隣には仕切板もあり感染対策も良いです。
麺 →極細麺スープ→白濁クリーミーチャーシュー→薄めの豚ロース。肉汁あり。辛味→辛くない。コクが出る。具体例を出すと、私は一蘭では秘伝のタレの量は1/2しか食べられませんがここの基本はそれより辛くないです。辛味を入れなかったらスープが甘く感じるかも。にんにくを勧められますが入れるとチープな味になるかも。長浜系だけど久留米のような濃厚さを感じました。美味しかったです。▫️追記22時まで開いてることはあまりないです。
【地元民向け】弁天橋の近くにあるラーメン屋です。注文は入口の券売機で購入するスタイルです。エリア的にも平日はサラリーマンが多いイメージですが、店内は綺麗で豚骨の臭みもないので、女性のお客さんもいました。ラーメンの種類は白、赤、黒の3種類。白ラーメンを注文。クリーミーで臭みもなく食べやすかったです。そしてスープの味は一風堂にかなり似てました。ただ一風堂よりも値段安く、サイドメニューも充実してます。替玉も普通、赤玉、黒玉と3種類ありますので、味変できるのも嬉しいです。カウンター席のみですが、ゴマやニンニクなども備え付けであるので、好みでカスタマイズするのも良いと思います。ご馳走様でした。
豚骨セワンへ行ってきました!白煮玉子750円(税込み)+チャーハン350円(税込み)を注文!麺は細麺で、スープはあっさり。まさに博多ラーメンという感じ。大きいチャーシューがのっています。チャーハンは、単品チャーハンの量くらいあって、すごくお得です。
名前 |
豚骨セワン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-771-8088 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

チャーハンセットを頂きました。白ラーメン、チャーハン共に意外とあっさり目な塩分をあまり感じさせない優しい味付け。ストレート細麺の麺はコシが強くザ・豚骨ラーメンといった感じで他の具材やスープも本格的な味です。チャーハンももちろん玉ねぎの甘味、刻みチャーシュー、まさにラーメン屋で出てくるチャーハンのイメージの本格的な味付けで美味しかったです。