優しい麺と淡麗醤油!
踊るうどん 椿参道の特徴
優しい食感の柔らかい麺を楽しめるお店です。
こどもと一緒に楽しめる大根おろし体験がありますよ。
予約なしでも順番待ちで待機できる便利なシステムです。
待ち時間にこどもと大根おろすの楽しかったです😌こどもにも優しく対応していただきありがとうございました!うどんももっちりしていてとてもおいしかったです!!無料でかけれる青のり?の入った天かす最高です♡絶対またいきます!
讃岐うどん好きだけど、初めて松山うどんを美味しいと思った。出汁の効いたおつゆと大根おろしが合って止まらない美味しさ。卵の天ぷらが半熟でとても良い!
「踊るうどん」の看板か気になり立ち寄って見ました。以前、三津浜に有ったお店と関係あるのかな?麺は松山うどん寄りとの事ですが程よく腰も有りスルスルと収まりは良ろし。イリコ出汁で切れのあるスープです。あいにく食欲が勝り食べきった後で写真撮って無い事に気付く失態。また、伺いますね。
お昼時、予約なしで(平日)行きました。満席ではないですが次々と来店もあり回転は良いお店だと思います。おろしぶっかけうどん天丼セット注文✨3種類の醤油だれがあり色々試しました🎵個人的には1番が好きです😉天丼もご飯にしっかりタレが染み込んでいるスタイルで~ガツンと食べたい方にはお勧め(笑)です。(麺の量も選べます)
久しぶりの訪問。新商品の鶏天タルタルとチーズ竹輪磯辺を注文。鶏天タルタルは1000円超えするが結構美味かったです。後、以前の他の方の口コミでも指摘されていましたが席を勝手に決めるのはどうかと思います。自分は1人で行って席はほとんど空いてるのに家族連れの横に行かされたり(自分は拒否して他の席にしました)。誘導するならカウンターあるんだから1人の客はそちらへ誘導するべきかと。カウンターに座らしたく理由があるのですか??
うどん屋さんお昼どきに席はいっぱいなので用紙に名前を書いて順番待ち電話番号を書けば車内でも待って大丈夫だそうです。待ってる場所にメニュー表もあり親切入口が狭いので待ちのお客さんと帰りのお客さんがゴッツんが見られました。中で待つのはやめさせた方が良いかと…さておうどんあまり食べたことのない食感柔らかいのに切れない、もちもち食感おもしろいです。肉醤油うどん醤油も3種類あったので好みの物をかけられます。しかしお肉にしっかり味がついておりそれとうどんだけでよかったかも…醤油かけたら味が濃すぎた…別で頼んだゴボウ天も大きく食べごたえあって美味しいいただけました。自分でするダイコンおろしもGoodまた別のメニューも頼んでみたくなるお店でした。
暑くなってきたので食べに行きました。やわもちで喉越しのいいうどんです。コシのあるうどんもいいですが、この喉越しは他では味わえないです。
気になってたので訪問。お店の雰囲気や接客も良く、テーブル回りもキレイでした。平打ちで柔らかいうどんでした。こしがほしい私にはもの足りませんでした(u003e_u003c)ただ、量は多いので一人前でも食べきるのに苦労しました(笑)天ぷらはサクサクで美味!
2021.07.30【肉醤油うどん】850円麺はコシの少なめのやや平打ちな感じ。クニュンとした歯応え。出汁がいい感じに効いてて美味い。最初にだいこんとおろし金が出てきて自分でするスタイル。これを混ぜるとスッキリしていて美味い。さらに青のりの効いた揚げ玉を混ぜるとさらにいい感じの複雑味を味わえる。後から気づいたけど醤油かけ忘れた。かけなくても十分に美味い気もする。【卵かけご飯】鰹と海苔とネギが乗って甘めのタレで食べる。甘めのタレはダシが効いており、そこに卵と海苔と鰹節の相性は抜群。卵かけご飯としてかなり完成度高い。青のりの揚げ玉入れたらさらに美味かったかも。【とりの天ぷら】生姜でしっかり味付けしており唐揚げみたいで旨し【すだちみぞれ冷やかけ】760円こちらも面白い。少し苦味を残してある芳醇なイリコがすだちとよく合いたまらない。酸味と苦味が見事なコントラスト。【総評】正直、コシが大好き党の自分としては好みでない麺ではあったが、味付けの方でよく出来ていた印象。次はちゃんと醤油入れて食べたい。
名前 |
踊るうどん 椿参道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5494-3239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

うどんのコシを楽しむのではなく柔らかく優しい麺を楽しむお店と思ってるおすすめは醤油うどん青のりの入った天かすと淡麗醤油も美味しい。