地元産のオーガニック、味わい深い。
オーガニック直売所タネトの特徴
地元の野菜が豊富で、特に新鮮なニンジンが美味しいお店です。
ジビエ丼定食やテイクアウトプレートが絶品のこだわりランチを楽しめます。
在来種の野菜を大切にし、環境にも配慮した素敵なオーガニックのお店です。
小浜からの帰りに寄ってみました。イベントで、たくさんの人で賑わってました。写真を撮ってもいいですか?って尋ねたら、快くどうぞ‼️って。友達にも、伝えたいし、写真撮らせてもらいました。スタッフの出入り口に近いトイレの利用も、いい返事をもらい、スタッフが生き生きしてると思いました。信子さんのサラダセットが気に入りました。
車で日本一周中です。こちらの野菜を蒸気家さんで蒸すことを友人におすすめされて立ち寄りました(^^)地元の無農薬野菜がプラスチックフリーで買える、とても素敵なお店です。あたたかみのある店内、あらゆるところに環境や人に配慮した工夫が見られて嬉しくなりました。無農薬野菜はもちろん、調味料や日用品(へちまスポンジ・石けん・虫よけスプレー・布ナプキンなど)、中古の本もたくさんありました。身体にやさしいものばかりで安心して買い物ができます。循環を意識されている、とても貴重なお店だと思います(^^)遠いけど、また来たい!
雲仙に向かう途中、千々石町にあるオーガニック野菜、食品のお店です。価格はやはり通常よりも高いですが、何より美味しいです。野菜本来の味、力を感じることができます。現在2月限定で開催されている日曜市では、在来種野菜を生かしたフードが販売されています。その時出された野菜カレーを載せました。また併せて載せているのは同じく在来種野菜で組み立てられたランチです。肉は鹿肉、ジビエ料理でもあります。これにスープがつきますがこれまた美味しい‼月に一度は食べたくなります。ランチは月・火のみ、定休日は水曜日です。ぜひ一度、立ち寄ってほしい場所です。隣には美味しいコーヒー、エクレアのお店がありますよ。
地元の方にお勧めされて行きました。単なる直売所ではなくセレクトショップのようにオーナーこだわりの品々が並んでいて、見ても買っても楽しいお店でした。また行きたいお店のひとつです。
ジビエ丼定食をランチにいただきました。対馬の鹿の赤身のお肉と地元の玉ねぎのソテー煮はとっても柔らかくて。小皿のおかずもお澄ましも優しい味付けながらも、素材のお味がしっかりしてとっても美味しかったです。ショップの方では島原の本多木蝋工業所のごま油と、お店の方が「一番おすすめ」とおっしゃられていた、もちもち全粒粉麺をお土産に購入させていただきました。
2022.8月末、週末昼間に行きました。オーガニックのお野菜のお店と思っていましたが、ランチもあるし、雑貨、お皿、まな板、面白いものがたくさんありました。今度ランチを食べてみよう。
オーガニック好きにはたまらないお店です。地図の現在地となっている場所です。絵になる空間。野菜、雑貨、本など。島原に来たからにはとじゃがいもを買いたくてじゃがいも、紫いも、落花生、バナナ、きゅうりを購入しました。駐車場が広いのでお買い物しやすい。同じ敷地内にコーヒーとスイーツのお店が別棟でありました。
こんな美味しい野菜は初めて!!料理の仕方、野菜の選び方など教えて頂きました。ここの野菜を食べると、野菜の概念が変わります!子供のためのスペースもあり、子連れには嬉しいですね。PayPay利用できます。
旅の宿泊先【湯宿蒸気屋】の通り道で気になったので、立ち寄りました。その後、旅を通じて、野菜の楽しみ方を知るきっかけとなることになります。オーガニックな野菜を中心に揃えてあり、蒸す食材を調達することができました。その後、買ってきた食材を蒸せる「湯宿蒸気屋」という宿に宿泊し、買ったお野菜を蒸したのですが、そのお野菜が本当に美味しいこと。宿のオーナーとも少しお話しする機会があり、「タネトさんとの出会いで、料理を提供せず、お客さんが自由に食材を蒸すスタイルに決めた」とのこと。良い取り組みがお店単体だけでなく、点(店)と点(店)で繋がるってすごいなぁと感心しました。また、野菜だけでなく、器も良かった。つい数枚購入してしまいました。なんで、「こんな良い器がこんな価格で、、、、なぜ?」と思っていたのですが、「未完成の器展」ということで本来なら捨てられてしまう失敗作として捨てられてしまう器を、仕入れ、仕上げて、通常販売の半額程度で販売しているとのこと。また次の未完成の器展があれば、また行きたい。色々と雲仙を旅する中で、これまでの経緯や活動が気になって、HPやYoutube動画等を拝見しましたけど、調べれば調べるほど、また行きたいと気になってしまいました。あまり口に運ぶ野菜を深く意識して来なかった私ですが、野菜の奥深さや地域からの発信について、購買を通じて、学ぶことが多かった気がします。応援していますし、次はもう少し知識をつけて訪れたいと思います。
名前 |
オーガニック直売所タネト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-37-2238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

オーガニックで、変わった野菜🥬が売ってます✨😊他にも、とにかく拘った商品がたくさんです‼️😊