住宅街の隠れ家、ランチ満喫。
食堂カフェいろはの特徴
数種類の小鉢にメイン料理が両方揃い、選べるスタイルが魅力です。
ドリンクとデザートがついて1300円前後で大満足のランチ体験ができます。
知り合いのオススメで訪れる人も多く、人気のある素敵な場所です。
住宅街の交差点にある小さなお店駐車場は隣ではなく、交差点斜め向かいの月極駐車場12・13・14になります。店内は、テーブル2・カウンター1の小さなお店です。開店と同時に予約満席でしたので、要予約です。頼んだのは、いろはランチ(1200円程)+デザートセット(+110円程)プレートにのった、パンスープ(ご飯味噌汁と選択制)、サラダ、小鉢4種、鶏肉のチリソース。それからお魚のメイン(サーモンと海老のマリネかな?)になります。全体的にいろんな種類の味が楽しめて満足でした。デザートは、小さめ3種。ストロベリーアイス、オレンジケーキ、プリンでした。特にプリンは濃厚なカラメルの甘さと苦さで美味しかったです。調理配膳を全てオーナー1人で賄っていたので、心と時間に余裕をもってのんびり過ごしたい時におすすめな店です。ごちそうさまでした。
娘と何回かランチにゆっくり出来る素敵な場所ですね~✨
妻と結婚記念日にランチで利用。4人掛けテーブル席が2つとカウンター席の小さなお店。店内はどこか懐かしい感じの食堂風。1日10食限定のいろはランチを頂いた。1食税込み1,210円。小鉢野菜がたくさんで見た目も鮮やかで楽しい。里芋の煮っころがしも素朴な味噌と和えてあって、優しい味付け。鶏の竜田揚げにも薬味がたっぷりで、さっぱりしたポン酢みたいなタレとよく合う。これで終わりかと思っていたら、更に魚介がバタースープに浸されているような一品が。これも汁を飲み干すほどうまい。110園追加で食べられるデザートは、絶対お値段以上なので、お腹に余裕があればつけた方がいい。シャーベット、小さいチーズケーキみたいなの、苦めのカラメルソースがうまいパンナコッタみたいなの。ボリュームもあって、男性でも万足の量。一つ注意なのが駐車場。道挟んだ月極駐車場に3台あるが、テーブルのお客さんがそれぞれくるまで来るとすぐ埋まる。その場合近くの他の駐車場に停めるしかない。
数種類の小鉢にメインが肉料理、魚料理両方付いて、サラダもたっぷり、ご飯orパン、味噌汁orスープ選べて、ドリンク、デザート付きで1300円位です。丁寧に作られたプレートランチです。他にパスタランチもあります🍝
ランチで伺いました。予約必須です。商品提供もはやく、美味しく頂きました。また、再訪させて頂きます!
知り合いの方のオススメで、ランチで伺いました。野菜たっぷりで健康的ですし、味もとても美味しいです!ランチ1100円にデザートを付けるとプラス110円です。大変満足度高いです⭐︎
| 名前 |
食堂カフェいろは |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-4282-1680 |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
〒885-0071 宮崎県都城市中町11−35 マンション シンフォニー |
周辺のオススメ
とにかく全てのお料理が美味しかったです。パンかご飯か選べました。パンを選ぶと具たくさんのミネストローネでした。デザートも本当に美味しかったです。大満足👏都城へ行った際は必ずまた伺いたいです。