毛利家ゆかりの厳粛な神社。
祐綏神社 (ゆうすいじんじゃ)の特徴
山口県周南市に位置する歴史深い神社です。
毛利公が奉られている神社として有名です。
静かで厳粛な雰囲気に包まれた空間です。
徳山駅近辺のホテル泊まって、帰る前に道中途中の何処かに神社に行きたくて探しました。徳山動物園は20年前に息子と行きましたね🤔その隣にあったとは😳静かなきれいな神社でした🙂この道から帰る前にカバの口が見えたので写真撮りました😅(それが何かはわかりませんでしたが❓🤔)
祐綏神社 県社。徳山藩(徳山毛利家)歴代藩主を祀る。
山口県周南市にある祐綏神社(ゆうすいじんじゃ)に参拝。市民文化会館の隣にある中くらいの神社。石段の上に白い石の鳥居。右に由緒版。左の道路向いは徳山動物園。徳山藩家の霊社。鳥居の前に獅子狛犬1対。上品な感じの逞しい体型。阿吽像の配置は正常。奉納年は昭和11年3月(1936年)。鳥居をくぐり石板参道をゆく。右にまた由緒板。参道をゆく。右に縣社碑。左に手水舎。祝徳山開府250年碑。参道をゆく。数段の石段を上がり、石板参道。右に石塔。左に築山。正面に黒瓦屋根の社殿。社殿右に白い鳥居の名前不明社。その奥に9つの小社。社殿裏に「金千百圓」碑。車庫、宮司宅。☆祭神・毛利就隆卿(徳山藩の初代藩主)・毛利元蕃卿(明治維新の際の藩主)
毛利公が奉ってあるそうです。
静で厳粛な雰囲気で武家の神社らしい空気です。
毛利公ゆかりの立派な神社です。
毛利家ゆかりの神社。
名前 |
祐綏神社 (ゆうすいじんじゃ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0834-21-4118 |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-yamaguti/jsearch3yamaguti.php?jinjya=6845 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

周南市にあるゆうすい神社です。