名護の市場で味わう、ノスタルジックなパン。
なつめとりこ(とりこぱん)の特徴
ノスタルジックな雰囲気が漂う、名護の小さなパン屋さんです。
お隣のイノー珈琲と一緒に楽しめる、便利な立地です。
丁寧で優しい味わいのパンが、種類豊富に揃っています。
隣のイノー珈琲を飲みに来たら、隣にこぢんまりしたパン屋❣️ 珈琲のお供に2個買いました。外の椅子に座って名護の穴場的な雰囲気に浸って美味しい😋
パンマニアなので、沖縄北部〜那覇あたりのパン屋さんは殆ど行ったことがあるのですが、その中でも指3本に入るおすすめパン屋さんです!特に食パンがおすすめなので、もちもちが好みの方には1度試して頂きたいです☻
小さいお一人でされているパン屋さん。値段もそこそこ。テイクアウトのみで食べることはできません。ちょっと買いにはいいかも。
一個一個可愛く美味しくオススメです。手拭いのガチャまであってお隣の珈琲屋さんと合わせてその場でカフェみたいに過ごして大満足でした。
名護の市場の中のかわいいパン屋さんです。はじめていったので店員さんのオススメで黒糖メロンパンをチョイスしました。あとは玉子焼のサンドされたパンを購入。黒糖メロンパンは黒糖の風味が絶妙です。玉子焼のサンドはシソ風味がたまらない美味しさです。
お隣のinno coffee shopさんとセットで立ち寄りました。マフィンやパイ、惣菜パンが小さいショウケースに所狭しと並んでいます。今回いただいたのはキッシュとアップルパイ。キッシュは具がたくさん詰まっていながら卵のジューシーさも残っていてサクサクのパイ生地との相性も良くとても美味しかったです。
名護市内の初訪問パン屋3店舗目は、名護市営市場の真裏にある小さな小さなパン屋さんのお話です。そもそも、既に2店舗でパンを結構購入した後で、こちらのお店は予定外(^_^;)たまたま、名護市営市場の駐車場が空いていたので、お肉でも買って帰ろうかと場内を散策したところ、外の小道で発見したパン屋さんです。近寄って、間口に陳列しているパンを座って確認すると、なんか相当美味しそうなパンが並んでいるんです。しかも、nobuta好みのパンばかり(^_^;)もう、車内にはパンばかりなのに、まだ買えと言ってるんですね(笑)名護にはめったに来れませんし、初めてのパン屋でパンを買わないなんて失礼なことを一度もやったことがありません(笑)だから買いました。しかも、沢山(^_^;)だって見るからに美味しそうなんですもの‼️とりこマフィン120円リュスティク90円とりこマフィンサンド190円ほうれん草とベーコンのキッシュ180円生チョコ丸160円等々、かなり美味そうなのにかなり安い金額なんですもの‼️ここでもチーズケーキを買っちゃいましたし、もうどうなってるんでしょう(^_^;)自宅に持ち帰って食べましたが、兎に角、『優しい味わいと優しい生地』で、もう『とりこパンの虜』ですよ(笑)ただね。市場の駐車場って満車の時が多い感じがして、なかなか行かない場所なんですよねぇ。でも、こんなパン屋に出会うと、今後の名護市内でのロジに迷っちゃいますね(笑)かなり好きですよ。この味は‼️ご馳走さまでした❗️【ハードトーストのお話(追記)】ハード系パンが大好きなnobutaにとってはパラダイスのような街「名護市」県内を代表するようなハード系パンのお店が数店舗あるので、必ず立ち寄るようにしているんです。でも、ハード系パンじゃなくても、どうしても立ち寄ってしまうパン屋が1軒存在します。それが「なつめとりこ」さん。ここのタルト、キッシュ、そして食パンは「名護に行けば必ず買わなければならない」商品なのです(笑)と言うことで、当然、名護を訪問した9月後半の某日も「なつめとりこ」の前に立ったのでした!小さなお店で、通りに張り出したガラスケースに10数種類のパンが並ぶので、遠巻きに見ている観光客が多いのですが、その間を縫って、nobutaはガラスケース(しゃがんで眺めるしかない)をガン見します。ありましたよ!この日も目的のパンが全てあります!!!この日のキッシュは、「ほうれん草とベーコン」180円この日のタルトは、「パン屋のチーズタルト」180円食パンは2種類あって、両方とも美味しいんですが、nobutaを虜にしているのは変わり種のハード系「ハードトースト」になります。もう一方の「とりこ食パン」280円もお薦めなんですが、「油・卵・乳不使用。林檎酵母のむちむち食パン」と書かれた「ハードトースト」のハフハフな噛み応えがたまらないんですよね(笑)写真を撮りましたのでご確認ください。写真でもわからないですよね。やっぱ食べてもらうしかない(笑)お店のお姉さんと話したら、nobuta以外にも「ハードトースト」を好んで購入する方々がいるそうです。この日のキッシュもタルトも激うまでしたよ(180円というサイズ感ではないくらいしっかりとしたサイズですしね)。ご馳走様でした!!!!
お惣菜パンもほんのり甘い食パンも全てが丁寧で優しい味!とっても美味しいです!駐車スペースもあり便利です!
ここの小さなケーキとチョコ丸、そしてピザパン大好きです。
名前 |
なつめとりこ(とりこぱん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-5818-4890 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ノスタルジックな雰囲気満載な場所にたたずむパン屋さん。「小さく営業中」という看板が萌え〜。イートインスペースは店の前。パンの種類が多い。またサイズ感よし。名護にいったら寄ってます。また時期限定でぜんざいもやってますね。クリームソーダは次回。なんか、ホンワカな気分になる昔の名護を思い出させてくれるパン屋さん。近く無料駐車場あります。