モチっとコシのある絶品うどん。
福丸の特徴
福丸のうどんは、もっちりとした麺が特徴的で食感が楽しめます。
海老や南瓜などの天ぷらは丁寧に作られ、美味しさが際立っています。
上品な出汁の味わいがあり、特に塩気が絶妙と評判です。
福丸に初来店!三津浜の永木の姉妹店??出汁が選べるおうどん、とても美味しかったです!マチペイ、PayPayが利用できます!
居心地良く素早い料理の提供はうどん屋らしかったです。魅力的なメニューが多く再訪せざるを得ない。
うどん悪くないですよただしょっぱいみなさんも書かれてましたが塩っからいせっかく良い物使って出汁とってるのに何をどうしたらしょっぱくなるんかなもったいないただ先代の事書いてあって頑張ってほしいなと素直に思いました。秋くらい今度温かいうどん食べに行ってみます。強い塩味が良い塩梅になってたらと楽しみにしてます。
もっちりとコシを出すために寝かした麺は、讃岐うどんとはひと味違ういい食感です。出汁もこだわりの濃厚いりこだしですが個人的に塩分が強すぎる。お客様の入りもいいので顧客は満足してると思います。アサリだしのうどんも気になるところです。
群馬にも出店してほしいくらいです。値段安い690ですよ。うどんは中サイズサービス中とはいえ揚げたて天ぷらもエビ付きの3種です。
いりこだしの塩気が丁度良かった。でも多分好みわかれるだろうなぁ…馬路村のポン酢うどんもなかなか新鮮で良かった。基本麺がモチモチしてて心地よいのが良い。
うどんランチ うどん 日替りおかず 小鉢 ごはん で690円でした。うどんの量の変更は無料です。十分満足できました。
感じの良い若い女性の店員さん、これからも頑張ってください。感染対策もキチンとされていて安心して食事ができました。お出汁が選べられるのが斬新でした。定食の揚げ物が三品とメニューに書かれてありましたが出てきたのは一品のみでした。今月は定食全てが500円だからかな?
海老、南瓜、薩摩芋の三種天婦羅と小鉢が付いたうどん定食。平日はうどん大盛無料で650円はお得。もちもちっとした麺と、チェーン店にはない上品な出汁。天婦羅は揚げたて熱々で、抹茶塩で美味しく頂けました。
名前 |
福丸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/hukumaru_upon?igsh=aHNqaXBjNzhnaHhv |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

主人の実家の近くにあるおうどん屋さん。私は肉うどん、主人はじゃこ天うどん🥢出汁はいりこか鰹節か選べます。メニューの上に店主の熱い思いが書かれていました。そういう思いが受け継がれていくといいですね✨