障害者支援の素敵な空間で、広島県産牡蠣の味を楽しむ...
キッチン&マルシェ 木町家の特徴
障害のある方の就労支援を行っているお店です。
広島県産牡蠣を贅沢に使用した魚介フライランチが魅力的です。
積み木で作ったメニュー表が優しいお店作りを演出しています。
到津の森の帰りに検索して家族で行きました😊とても雰囲気が良いレストランで、よくよく見ると障害をお持ちの方の就労支援を行っているとの事でした😊メニューを、積み木で作っていたり優しいお店作りになってます😊私がカレーを注文 嫁さんと子供達はセットメニューを注文しました😊私のカレーは、すぐに来ましたがセットメニューが、なかなか来ず子供達が飽きてしまって、ご飯はめちゃくちゃ美味しかったですが提供時間は、ちょっと残金でした😥💦見たら他のテーブルも、同じセットを頼んだ子供さん達が、みんな待っていたので、親は同じ気持ちだったと思います😥とても良いお店ですので、ぜひ頑張ってもらいたいと思います😊
【積み木で注文?!】南小倉駅のすぐ近くにあるオシャレでとっても素敵なお店古民家を改装した店内は、天井が高く広々としていて、ゆっくりくつろげる空間各テーブルの上には積み木の入った箱が置いてあり、これでオーダーしますカラフルで可愛くて、選ぶのも楽しいメニューはほぼどれも1,000円で、パスタ、ハンバーグ、とんかつ、カレーなど、種類も豊富◎▶︎木町家ランチ…1,000円──────────────☑︎メイン・ご飯orパン・汁物・小鉢この日は「豚の生姜焼き」でしたちなみに別の日に行った時は、「海老とカニカマの天津飯」日替わりって、今日は何かな?ってワクワクしますよね♡とっても美味しくて、ボリューム的にも大満足でしたまた、こちらは、様々な個性をもった方が働く、就労支援の場でもあり、積み木でのオーダーシステムは、注文を間違えずに受けられるよう、考えられたものなのだそう字の読めない子供や外国人も注文できるよう、メニュー表も工夫されています『美味しく食べて笑顔でいられる場所』店名の「家」は、「地域の皆さんと家族のように過ごしたい」という想いから接客やお料理からも伝わってきて、あたたかい気持ちになれる、ステキなレストランでした米粉パンやお惣菜、手作りのデザート、お弁当のテイクアウトもできます。
日豊本線・南小倉駅の近くにある、とても開放的な空間で食事が出来る『キッチン&マルシェ木町家』です😃こちらは障害者さんの為の就労支援をされているお店で、美味しいランチと持帰りのお惣菜等があります。皆様、一生懸命に慣れない接客を丁寧に慎重にされています。障害がある方に分かりやすいように、テーブルの上にある積み木で注文するシステムなのですね。日替りのランチメニューもあり、とても美味しくいただけました。お車で行かれても、店舗前の砂利の駐車場🅿に、かなりの台数駐めれますので安心です。
福祉労働場でスタッフさん達が、真剣に働かれていたカフェレストランでした。朝の11時に来店しました。すぐ前に駐車コーナーがありました。テーブルに配置されていた『積み木』で注文しました。料理がとっても美味しかったです。テラス席でも良い感じです。雑貨コーナーもあります。焼き立てパンとお惣菜も趣向を凝らした商品が揃っています。
店内は、優しい感じで、とても、素敵な空間でした。お食事も美味しくて、丁寧なお仕事されてるお店です。お店の方も、とても、良い感じです。で、こちらは、障害を持たれた方々がお店のお仕事をされている模様です。でも、何も困ることなんて、ミジンもありません。店内で販売されているグッズも魅力的❤️🩹あと、オーダーは、積み木箱みたいなのが、持ってこられて、その箱から、自分の頼みたい物を、別箱に入れるというシステムになっています。中々見つからないで、箱の中を覗き込んで、ガサガサすることもあるけども、これが、結構楽しいですよ♪ホットコーヒーも、メッチャ美味しかったです。🅿️も、斜め前に、砂利の土地があります。そこが、🅿️です。ここは、有りですねぇ。
優しい味。オーダーシステムが楽しいので子供が喜ぶ。
◆シェフのおすすめランチ“広島県産牡蠣を使用”魚介のフライランチ旬の広島県産牡蠣をメインにエビや魚介を贅沢に使用し、フライにした一皿です。美味しく頂きました😊🙏
平日14時過ぎの遅めのランチ訪問。店前に🅿️あり。わかりやすい。外観、内装も素敵。天井も高くて、入店すると、目の前のお惣菜やパンに目がいく。✨とりあえず腹ごしらえ。え〜っと、注文の仕方が独特でした!すぐに食べたいのに、もたもたします。テーブルに置かれている積み木で、オーダー。積み木がなかなか探せず💦『季節の野菜カレー』注文。別で、サラダも注文。(せめて、セットにしてほしい)カレーは、丁度いい辛さで、揚げたてのお野菜と一緒にいただき、とても美味しかったです!サラダも。金額は、全体的にお高めですね。店内には、雑貨なども販売されています。こちらのお店は、福祉関係のお店だそうです。
以前から気になっていたお店。何を食べようかとても迷いましたが、日替わりがシェフのカレーだったのでカツをトッピング。カレーを食べる前からスイーツが食べたいという事もあり、カレーを頼みつつもスイーツを食べる覚悟で注文。カレー後のライチスカッシュはサッパリで良かったです。注文の方法が独特ですが、スタッフの方が丁寧に説明してくれます。アットホームな雰囲気で長居してしまいそうです。手作りの雑貨を販売しており、お会計時に見るのも楽しみになりそうです。
| 名前 |
キッチン&マルシェ 木町家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
093-592-0331 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒803-0851 福岡県北九州市小倉北区木町3丁目9−15 |
周辺のオススメ
日替わりランチ(月曜日はオムライス)税込1,000円を頂きました。量はそれほどでも無く、特別なにかに拘っている感じもありませんが、基本に忠実なオムライスで美味しかったです。ソースはデミグラスではなく、バターの風味が感じられるケチャップベースのソースでした。お弁当やお菓子の販売もしてました。味噌まで売ってるのは少し驚きましたが、お店のお味噌汁で使われている味噌との事で、一つ購入させて頂きました。駐車場は2台あり、支払いはペイペイが使えます。