水俣の冬、イルミネーションの魔法。
JNC㈱ 水俣製造所の特徴
毎年訪れるイルミネーションは特に美しいです。
水俣市に様々な形で貢献する企業です。
工場見学では事前予約が必要で、場内がとてもきれいです。
2022年12月4日(日曜日)、今年も訪れました😆夜の8時過ぎ、3号線通りの桜井町と昭和町の交差点(ネッツワールド水俣店のところ)を曲がると鮮やかなイルミネーションが目に入りました。今年も凄い迫力、芸術的な装飾の中にも物語を感じ取れて本当に癒やされました✨駐車場が無いので、交通量の少ない20時くらいに来て、路肩に止めて急いで『写真や動画にたくさんたくさん収めて』、後からゆっくり見ましたが、やっぱり綺麗でしたよ〜🤣👍💯………………………………………………………ここのイルミネーションが楽しみで、毎年12月のクリスマスまでには時間をみて車を走らせて来ます😊今年も凄い綺麗でしたよ✨色とりどりの飾りがダイナミックで幻想的なメルヘンの世界に癒されます🤗
典型的な企業城下町です。
綺麗なイルミネーションでした。綺麗なものは癒されます。
私はこちらの職員の方々をとても信頼しているし、水俣市に様々なかたちで寄与されていることも知っています。自動車学校等。小学生時代に道徳の教科書で水俣病について学習し、先生方もチッソは悪い会社だとどちらかと言えば偏りのある教育を受けてきました。私の祖父に水俣病の自己申告をしないか、お金がもらえますよと声をかけていた大人の存在も覚えています。私の祖父は映像資料で見た患者様の様な症状もありませんが、有害物質の流れ出た沿岸地域ではあるから権利があるみたいな話だったと記憶しています。なんにせよ当事者の気持ちまでは汲めないので浅薄かと思いますが、一方的に、サンドバッグにされている様は現役世代として悲しい思いがします。
お世話になっております。
ここが 水俣病の原点 日本で初めての公害病を作った工場。
冬場、イルミネーションがとてもキレイです。
工場見学しました 対応もよく場内もきれいでしたよ 事前予約が必要ですね。
クリスマスの飾り付けとっても良いです。楽しめました。
名前 |
JNC㈱ 水俣製造所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-63-2116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

毎年のイルミネーションは楽しみです!