春夏秋冬、美しい湿原木道。
タデ原湿原 木道の特徴
タデ原湿原の木道では、くじゅうの山々を背景に鳥の声が響く散策が楽しめます。
四季折々の風景が広がる中、ススキやハンカイソウの美しい姿を目にすることができます。
標高1000mの位置に位置し、国内最大級の中間湿原の魅力を満喫できるスポットです。
春夏秋冬、いつ歩いてもその季節によって違う姿を見せてくれる綺麗な湿原木道を歩くだけで心が躍る。
ススキ🌾が綺麗でした。もう少し早い時期の方が良かったかもしれませんが、歩いて良い散歩になりました。日によるでしょうが、11月中旬の15時前で気温が0℃近くまで下がり寒かったです。防寒対策は完璧にされた方が良いと思います。
夏休み期間中の平日それほど人も多くなく景色も良く風が気持ち良かったです!ヒゴタイの花が見れて良かったです♪
春夏秋冬湿原の風景が変わります。画像は夏の風景です。冬は野焼きを行うと刈り上げた頭のようになります。
いつ来ても最高。長者原ダテ原湿原🌱湿原からの久住連山の眺めも最高です🌱🌱
一面の緑とハンカイソウの黄色い花がとても綺麗でした。湿原の入り口の木製の吊り橋が可愛いです。街中では30℃超えの暑さですが、ここは爽やかな風が吹いていて気持ちが良かったです。
2021.10.4平日の朝10時。駐車場にはたくさんの車が駐車されていましたが、登山客の車なのか?木道を散策する人は10人くらいでした。木道へは、外の階段からも行けるし、ビジターセンターの中から下へおりて木道へも行けます。今の時期、気持ちがいいですね。一番短いルートで、所要時間30分。
初めてタデ原湿原を訪問しました。8月なので多少は暑さを感じましたが広がる湿原に感動しました。2キロの遊歩道があり 湿原の中を歩く事が出来ます緑のススキや湿原ならではの草花があります。オススメの場所です。
このご時世、混雑を避けて訪問しましたが、考える事はみなさん同じですね。それ程混んでないですが、かなり居ました。しかし、ゆっくり散策して、リフレッシュ出来ました。
名前 |
タデ原湿原 木道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

タデ湿原の木道はくじゅうの山々が見えて川のせせらぎ、鳥の声、散策に丁度良いコースです。😀元気になります。