出汁がきいた優しい醤油ラーメン。
-煮干しと魚介、高級地鶏と純粋黒豚のらぁ麺屋- ラーメン ジャンクマニアの特徴
魚介の旨みが引き立つ、あっさり系の醤油ラーメンが楽しめるお店です。
木曜限定の煮干しラーメンが絶品で、ユニークな味わいが魅力的です。
かつて楽観宮崎店があった場所に誕生した、期待の新星ラーメン屋です。
氣になっていましたラーメン🍜屋さんつけ麺をいただきました☺️とても、好きな味😍私は確実にハマりました💯
店名から勝手に二郎インスパイア系を想像してましたゴメンナサイ想像の斜め上いく優しく奥深い味付けのラーメン屋さんでした帰り際に「名前(のイメージ)とラーメンの味付けが違っていてビックリしました」とお伝えすると「よく言われます」と笑っておっしゃってました今回は醤油ラーメンとチャーシュー丼だったから次は塩とTKGに挑戦しようかな?
高めの値段設定。いい素材を使っているのでしょう。醤油ラーメンとチャーシュー丼を注文。めっちゃうまかった。上品な見た目。高級な料理のよう。ここのスープなら全部飲んでも健康に害はなさそう。麺もチャーシュー丼も香りがいい。卵つけたかったけど券売機で見つからなかった。
まず駐車場はお店のすぐ近くにパーキングあるのでそちらを利用されるといいです。お店入ってすぐ左に食券の機械ありますが分かりにくい記載でどれを購入すればいいのか選択迷いました笑他の方の写真にあるようなラーメンどれ買えばいいんだろうと分からずとりあえずノーマル?なものを頼みました。行った時は店内は女性の方が多かったです。写真映えもするのでそれも納得。スープのお味はほんとに美味しい!出汁のこだわりがとても分かるお味です。スープの色とは比例せず繊細ですがしっかりとした味わいがありました。他店さんと比べると少しお値段高く感じますが食べても後悔なしです!
魚介醤油ラーメン1300円。久しぶりに来ましたが、値段は更に上がってました😅。コスパの良し悪しは個人が判断するもの。味の好みは人によって違うし、店のゆったり感や、清潔さ、器や接客などいろいろ考えると決して変な価格ではないと思います。上品かつ洗練された魚介系スープに細めのストレート麺、2種類のチャーシューに白髪ネギ。見た目にも美しく若い頃にラーメン好きな彼女でもいて、一緒に来たら素晴らしい時間を過ごせたかも?😌…などと考えてしまいます。ただ、キタナシュランOKの安ウマラーメン大好きオヤジ一人のランチだと少し違うかと…。宮崎も魚介系醤油ラーメンの店が増えてきてますが、ここもまた進化し続けて欲しいと思います!もう少し安ければ…、醤油系ならやや太めの麺が好き…ということで星3つにしましたが、美味しいと思います。毎年1回くらい行ってみたいかな。
醤油ラーメンを頂きましたスープは出汁がきいてるしチャーシューもトロトロでおいしかったです。ただちょっと値段が高すぎるのでマイナス1
以前、東京の有名ラーメン店「楽観」宮崎店があった場所にオープンしたラーメン屋さん。「楽観」も結構なお値段のラーメン屋さんでしたが、(¥900だったかな)それをも超えるお店。宮崎市内のラーメン屋さんでトップクラスの高価格のラーメンだと思います。それだけ素材や作り方にお金と手間が掛かっているのだと思います。良い素材が入手出来なかった日はちょくちょく休業しています。営業していない事があるので、遠方から来る方は事前に確認する事をオススメします。(今月2回訪問しましたが、営業してませんでした)店内はカウンターが4席と2人掛けのテーブル席が2席。8人で満席です。食券制。醤油らぁ麺¥1250を購入。テーブルにはお盆とお箸、レンゲがセッティングされています。テーブルにはコショウ等の薬味は一切なし。拘りと自信なんだろうな。10分弱で提供されました。見た目はとても綺麗で、丁寧に作っていると思います。スープは醤油の主張は少なく、ダシの味と香りが結構強めに感じました。麺はストレート麺。チャーシューは2種類。確かに今まで食べて来た醤油ラーメンとは一味違う😄どう捉えるかは人それぞれ。元関東人なので、もう少し醤油の主張があった方が好みかな。この価格だと私は通いたくても、通えない😅若い女性のお客さんが多い事にも驚きました。美味しかったです😄ご馳走様でした🙏
一杯1100円のラーメンですが、平日、11時30分の開店前に既に5人の待ちがありました。他には無い上品な醤油ラーメンです。拘りの出汁、具材を使用したラーメンの味もさることながら、細麺を重ね折りしたような美しい盛り付けは圧巻です。多分、一度に二杯までしか提供できないのか待ち時間は多少ありましたが、この強気の価格付け、良いと思います。味に対する価値は人それぞれですが、提供可能数量から察するに適正な価格だと思います。あとは消費者に飽きられないように工夫していくだけですね。口コミを見て来店したり、来店中も見る人は多いので、アンチコメントには大人の対応をされた方が賢明かと思います。
コメントにある通りの上品な醤油ラーメンとチャーシューでした。豚肉は桑水流畜産のからいもどんとまるみ豚を使用してあるとの事でした。
名前 |
-煮干しと魚介、高級地鶏と純粋黒豚のらぁ麺屋- ラーメン ジャンクマニア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-69-9341 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/ramenjunkmania?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

醤油1300円をいただきました。トッピングなしで1000円を超えるラーメンは初めてで、興味津々でした。店内は落ち着いた雰囲気、煮干しの味が少しする上品で優しい味で、盛り付けも気持ちのこもった丁寧なものでした。ごちそうさまでした。