長崎の深夜にハンバーグ!
半蔵の特徴
深夜営業をしている長崎の〆、ハンバーグが絶品です。
銅座町で有名な老舗のハンバーグ、タレとキャベツが絶妙です。
ランチ営業も開始、昼でも楽しめるハンバーグが魅力です。
長崎で〆に食べられることが多いお店です。柔らかめのハンバーグが美味しいです!■注文内容〇ハンバーグ定食■感想店内は結構狭めなので、いっぱいになるとすぐ入れなくなりますが、回転早めなのでそんなに待たずに入れるかと。■店内の様子常連さんから若い方まで地元の方が来店されることが多い印象■利用時の状況たまたま空いていたので待たずに入れました^_^■場所・アクセス看板が道路に出てる訳ではないので、気を抜くと通り過ぎてしまいそうになりますが、Googleマップ頼りに探せば問題ないかと!
銅座町にある定食屋?飲み屋?さん。ビル1階の奥にある、初見では若干入りづらい店構えです。行きつけの飲み屋さんに強くオススメされてお伺いしてみました。現金のみ。✔︎ ハンバーグ単品 700円✔︎ チーズつくね 300円✔︎ えのき 200円✔︎ ニラベーコン 200円✔︎ 玉子焼き✔︎ ハイボール 500円店内は15席ほどでしょうか。カウンターの前で調理してもらえます。オススメされたハンバーグと、他いくつかオーダー。噂のハンバーグが美味しすぎる。過去一のハンバーグかもしれません。すごくジューシーでソースも美味。そして玉子焼きも個人的に大好きです。肉厚ふわふわで味がしっかりしています。お酒に合うのはもちろんですが、白米とかっ込むのも最高でしょう。この後数軒飲み屋をハシゴしたのですが、どこのお店も半蔵のことをご存知でした。飲食店にも愛される、とても素敵なお店です。
【長崎でハンバーグの半蔵と言えば有名】深夜に〆のハンバーグ、出前ハンバーグといえば繁華街の銅座でよく食べたものです。.10数年ぶりに訪問。昔は電車通り沿いにありカウンターだけのお店でしたが今は移転して以前より広いお店。.場所は変われどお店があるのは嬉しい。おかみさんも久しぶりでしたが元気にしていて今は息子さんがメインでやっているよう。.懐かしのハンバーグ。目玉焼きがまるまる乗せられてこれがまた食欲をそそる。.ジューシーなハンバーグはお肉もだけどソースがとっても美味しい。お酒にまたよく合うのです。.途中で目玉焼きを潰してとろ〜りハンバーグの美味さが増します。.まだまだ変わらず人気があるお店。長崎には〆のハンバーグもありますよ。深夜に営業する貴重な名店です。.ごちそうさまでした。
6年位前に長崎に住んでた際にシメでよく食べに行ってました。移転してましたが味は変わらず美味しかったです!ハンバーグ撮り忘れました。
ランチ営業されていたので行って来ました🏃🏻♂️夜営業のみの深夜食堂的お店だったので縁がないかなと思ってましたので嬉しい🤗ハンバーグを玉子トッピングで。オーダーするとハンバーグはぺぺぺぺぺと成形されてからじゅう〜とフライパンへ💕二代目の女将さんと一対一で談笑😄ランチは200円引きとのことでしたがトッピングして大盛り+おかわりしたのでわけわからなくなりました😁フワッとしたハンバーグと照り焼きソース風のタレが上手く炊かれたメシと合いすぎて食べすぎました💦後から入って来たリーマン風が“いつもの”的に頼んだ『チキンのハーフ』が気になるな🤨また是非是非😊
ランチ営業されていたので行って来ました🏃🏻♂️夜営業のみの深夜食堂的お店だったので縁がないかなと思ってましたので嬉しい🤗ハンバーグを玉子トッピングで。オーダーするとハンバーグはぺぺぺぺぺと成形されてからじゅう〜とフライパンへ💕二代目の女将さんと一対一で談笑😄ランチは200円引きとのことでしたがトッピングして大盛り+おかわりしたのでわけわからなくなりました😁フワッとしたハンバーグと照り焼きソース風のタレが上手く炊かれたメシと合いすぎて食べすぎました💦後から入って来たリーマン風が“いつもの”的に頼んだ『チキンのハーフ』が気になるな🤨また是非是非😊
お昼のランチ始めたとのことで伺いました。お昼のランチは定食メニューから200円引きです。ハンバーグの目玉焼き乗せ900円を注文。ハンバーグも美味しいですがハンバーグのソースとキャベツの相性が抜群です。土曜日も今後開ける日があるようです。
ずっと行きたかったけどなかなか夜に行く機会がなかったので、ランチをやってると聞いてすぐ飛んで行きました♫20年ぶりのハンバーグ最高でした!!また来ます!
料理がどれも美味しかった。〆のおにぎりもとても美味しくてオススメです。
名前 |
半蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-807-4935 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ハンバーグは柔らかめ、あっさり。味噌汁は味しっかり目。お酒飲んだ後にピッタリですね!