樽とステンレスの白ワイン、試飲体験!
和歌山湯浅ワイナリーの特徴
自然の風味が感じられる、樽で造った白ワインが楽しめます。
スタッフの方々の親切な対応が魅力の、工場見学が可能なワイナリーです。
キッチンカーのイベントも開催され、訪れる楽しみが広がっています。
GW明けの金曜日、11時ころに見学しに行きました。 メガネをかけた色白のお姉さんが丁寧に案内してくれて良かったです^ - ^試飲もできて母親も満足!母の日プレゼントで白ワインとリキュールを購入しました。
予約もせずに急に行ったのですが、団体さんがいるなか、スタッフの方々が親切に対応して頂きました。色々な種類の商品を試飲させて頂き有難う御座いました。一部の商品を買って帰り美味しく家族で飲んでいます。湯浅に行く楽しみが又、増えました。有難う御座いました。
空、いただきました。開栓直後は酸味が立つけれど、デキャンタすると非常に芳醇な香りと共に樽香が…。赤身肉のステーキなんかと非常に合います!意外かもしれませんが、ビーフジャーキーのオリーブオイル漬けと合わせるとヤバいですwいつも楽しませていただいているので星5です。また買いに行きます(๑¯꒳¯๑)
キッチンカーのイベントがあったので訪れました。ワインの試飲できますよ。ただ、写真のHOUKA(旬果)もいい感じに美味しいです。僕は柚子を薦めます👍後、シークワーサー味も出してほしいですね😉
突然の訪問にも快く対応していただけました。工場見学、試飲など楽しめます。ありがとうございました。
突然の訪問にも、快く工場見学、説明、試飲等に対応していただけ、大満足でした。蒲萄を搾る季節に、また来たいです。そして、国産ワインを見直した1日でした。
樽とステンレスて造っている白ワインがあると聞いて、樽の白ワインを購入。白ワイン特有のフルーティーな酸もあり、コクもあって、ふくよか。このワインだけでゆっくり飲めます。お料理よりは、フルーツやクリームチーズと合いました。これだけでも十分楽しめる。ついつい飲んでしまう。ステンレスは、お料理と合わせて飲みたいワイン。辛口なのに少しコクも感じるし、スッキリしている。湯浅ワイナリーさんのワインは、味がしっかりしているのかな。
三年前から着工してます。未だに未完成😓元は、町の介護施設でした。有田郡初のワイナリーかと多分、金屋の巨峰使ったワインや、有田ミカン使用のワインとか、めずらしいところで田村枇杷ワインとか出そう‼期待値大です☆は完成していないから三ツ星としました🙋
色々試飲してたくさん買いました。
名前 |
和歌山湯浅ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-63-0061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自然の味。飲みやすく体に優しいワイン。とても美味しい。