極上味噌ラーメン、満足度120%!
らーめん食堂ろくの家周南店の特徴
目立つ味噌の看板がある、地域の貴重な専門店です。
合わせ味噌と辛ネギ、太めの麺が美味しい組合せです。
車の通りが激しい立地ながらも行列が絶えない人気店です。
すっごく美味しかった😋ピリッとした黒6ラーメンが最高餃子もめっちゃ美味しかった🥟
2号線沿いで、味噌の大きな看板が目立っているラーメン屋、みそ太郎。駐車スペースも広く、お昼時で多かったですが、そこまで待つことなく着席できました。たまに食べたくなる味噌ラーメン。濃すぎず程よい味噌の香りで美味しく頂きました。ご馳走様でした。
久し振りの来店でしたが、変わらず美味しかったです。白ご飯やセットを注文すると白ご飯がおかわり自由になってました。細麺ですが替玉が10円です。12時頃の来店で、Googlemapでは「混みあってます。」になってましたが、誰も居ませんでした。2024.09.15ご飯と麺が無料で大盛にできます。ただ、ご飯の普通盛りと大盛の器が器間違えた?って思えるほど大きいので注意してください。2022.07.07味噌ラーメン専門店で辛ネギ味噌を頂きました。思ったより辛くて汗が出てきました。平日はランチタイムもあり、好きなラーメンに半チャーハンと唐揚げ1個が+200円で付けれます。2号線沿いで下り車線は行きやすいですが上り車線からは、坂を下った先でUターンしないと行けません。2021/04
何回も何回もお店の前を通って居て、いつか来よう。いつか来ようと思ってました。やっと来れた。東北の人間には味噌ラーメンは常識で、こちらに来てからは味噌ラーメンの少なさにビックリしてました。久々の本格派味噌ラーメン。堪能しました。美味かったぁ。味噌の濃さ、合わせ味噌や味噌の種類何選べる充実振り。良いね。ランチ用の餃子頼んだけど餃子も美味かった。また一つ、お気に入りのお店が増えました。凄い美味しかった。有難う。また来ますね。
うまい味噌ラーメンでしたラーメン店を探しながら移動中に極上味噌のでっかい看板のラーメン屋。入るしかないでしょ。味噌ラーメン専門のラーメン屋さんもちょっと増えてきた気がしますが、ここは美味かった。普通に味噌ラーメン頼んで辛い事が多いけど、しっかりと味噌で、マイルドなスープでした。合わせて味噌の肉増し。ご飯と唐揚げつけてお腹いっぱいで満足でした。2024.08.12
通勤途中いつも気になっててインです!味噌太郎と言うだけあって合わせ味噌、白味噌、海老味噌の他にも定食や唐揚げ鯖のぬかだき?などなどメニューは豊富✨味玉の白味噌と鯖のぬかだきセットを注文。ライスは無料で食べ放題w替玉細麺は10円wなんだかサービスがとてもよきです!ハイボール100円✨白味噌らーめんはふつうに美味しいしライスは硬めで味噌と合う!鯖のぬかだき?は辛いのを選んだのでこれも相性がよきです✨ぬかだきが最後迄わからないままだったけれど北九州でよく食べられてるみたいですね!参考までにお子さまらーめんはなんとラインクーポンで10円って今のご時世に家計に優しくいいですね☝ごちそうさまでした✨
味噌ラーメン、あまり味噌の香りがしません。私の中では味噌ラーメンはちぢれ麺と決まってましたが、なんと替え玉頼むと細麺が来ます。これもアリかなと思える小麦を感じる麺でした。ランチタイムはご飯をオーダーするとしゃもじを渡されます。カウンターにしゃもじを持参して装うスタイルですが何杯も食べる人には良いかもですね。
地域では貴重な味噌ラーメン専門店。食べたかった味がここにあった!とすぐに恋に落ち、2日連続食べに行きました。隣にあったら1日2回は行くのに。私好みの辛味噌。麺2倍で食べると少しスープが少ない感じがしたので、バランス的に次は麺2倍にするか悩むところ。でも麺2倍だって破格の50円ですよ!そこの奥さん!餃子もめちゃくちゃ美味しかった。3個から注文できるので、気軽に3個注文したが、いやいやこれはもっと注文したらよかったと後悔するほど美味しかった。また伺います。
「ろくの家」の系列チェーン店。オープン当初に「みそ太郎」と「みそ次郎」を頂きましたが、あまり好みではなかったのでそれっきりでしたが、数年ぶりに再訪。味噌ラーメンを食べる予定でしたが、直前でつけ麺に変更。▪️つけ麺 980円味噌ラーメン専門店のつけ麺、味噌は全く関係ない豚骨魚介系です。濃厚魚介だし、とありますがそこまで濃厚ではなく、麺も全粒粉使用との事ですが特に感じられず。スープ割、温め直しはなし。麺3玉(600g)までは基本料金です。つけ麺だけの評価なら星2です。「みそ太郎」を少し頂きましたが、こちらはオープン当初より濃厚になっていて美味しかったです。現在4周年記念で、替玉10円のイベントをしていますが、替玉は細麺です。これは味噌ラーメンには全く合っていませんでした。普通に味噌ラーメンをオーダーするのがいいと思います。PayPay対応駐車場あり。
名前 |
らーめん食堂ろくの家周南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-39-6486 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

つけ麺ともやし炒めを注文しました。つけ麺の麺が自家製麺とのことですが、和蕎麦のような麺を使われてます。これが食欲をそそる。他店には無いオンリーワンの食感でした。もやし炒めは300円にも関わらず量がすごく多かったので良かったです。スパイス加減も絶妙にマッチしてます。