スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
夕月城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
夕月城は、戦国時代に秋月氏の支城として築かれた山城(標高121m)です。誰が築城したか不明ですが、筑後川の北岸にあり、南へ張り出した尾根に築かれていました。現在、城跡には夕月神社が築かれ、遺構はやや失われていますが、南西から南側に二重の横堀が巡らされています。横堀は西側ではそのまま竪堀として落ちていたようです。