熊本城近く、絶品陣太鼓ソフト。
お菓子の香梅 熊本城香梅庵の特徴
熊本城に隣接した桜の馬場に位置し、観光の合間に立ち寄れるお店です。
銘菓陣太鼓を使ったオリジナルの陣太鼓ソフトクリームが絶品です。
お茶付き和菓子が100円で楽しめ、ゆったりとしたひとときを過ごせます。
最近食べた中で1番美味しかったソフトクリーム。あんこ×求肥×ミルクのコラボは反則すぎる。朝ごはんとして気合い入れて食べましたが、ほんとにおかわりしたいくらいでした。お店の方も丁寧にして下さりました。ご馳走様でした!
(2024.05.24)〝陣太鼓ソフト〟中にちゃんとお餅も入った美味しいソフトクリームでした。食べ歩きに良いですね!
熊本城観光の後、城から徒歩4〜5分の場所にある「城彩苑」に行きました。城彩苑には熊本城ミュージアムわくわく座があり、他に多数のスイーツ屋やケーキ屋があります。ここに「紅梅庵」があります。日曜の16時頃に城彩苑に行き、店内に列が伸びている紅梅庵に行き最後尾に並びました。先に食券を購入してから並ぶことになっています。購入したスイーツは以下です。・陣太鼓ソフト@432円(店外食),440円(店内食)・三面焼まるきんつば@300円ソフトクリームを作るのに時間を要したため、お店に到着してから商品を受け取るまで約20分かかりました。そしてやっと店内で実食することができました。陣太鼓ソフトはあんこ味でしたが、甘過ぎず、とても美味しかったです。中に白玉団子が入っていてモチモチした食感が良かったです。きんつばも美味しかったです。熊本城城彩苑に来られたら、特に陣太鼓ソフトは必食だと思います。ご馳走様でした。
熊本城に来たけど時間制限で入れずお茶でもと思ったらこちらも後5分で閉店💦とは言え、熊本で人気のお菓子が揃っているそうで急いで土産を買いました☺️地元のお友達がこれも美味しい、あれも美味しいと勧めてくれるので、箱入りではなくバラでいろんな種類を買いました!喜んでくれる顔が想像出来ます良い買い物が出来ましたありがとうございました!
熊本城に隣接した「桜の馬場 桜の小路」の中にある和菓子屋さんです。事前のネット検索で「陣太鼓ソフト」という和洋折衷ソフトクリームがあるということを知りました。朝から観光で歩き疲れて甘いものが欲しくなり、お店に立ち寄りました。「陣太鼓ソフト」:440円也は、熊本の代表銘菓「誉の陣太鼓」をソフトクリームにしたものです。店内に入って先にレジで支払う形で、引換券で店内の別のコーナーにてソフトを受け取ります。テイクアウトでもOKですが、私は外が寒いので、店内で食しました。「北海道産大納言あずき」と柔らかく伸びる「求肥」がミルクアイスに混ざり合って不思議な食感ですが、とても美味しかった。
熊本城香梅庵熊本城で絶品和菓子ソフトクリームあんこ好きにはたまらない逸品。つぶあんと求肥とアイスクリームがマッチして、上品な和菓子のようでした。ソフトクリームも大きく、贅沢でした。また食べたいと思い出します。お店のすぐ外にベンチもあり、ゆっくり座って味わうことができます。Excellent Japanese soft serve ice cream at Kumamoto CastleAnko (red bean paste) lovers will love this gem.The combination of tsubu-an (sweet bean paste), gyuhi (rice flour), and ice cream was like an elegant Japanese confectionery.The soft serve ice cream was large and luxurious. I remember wanting to eat it again.There are benches right outside the store, so you can sit and enjoy it.#熊本グルメ グルメ#グルメ#九州 #旅行#カフェ#ハンバーガー#洋食#ゲレ食#コーヒー#フランス料理#フレンチ#ケーキ#スイーツ#パティスリー#パティシエ#定食#ごはん#おかず#熊本 #ジェラート#icecream#gelato#cake#patissier#French#coffee #hamburger #cafe #japanesefood #food #japanesefood
100円でお茶付き和菓子が食べられる。ぎゅうひとあずき入りソフトも美味しいです。熊本銘菓のお店。
陣太鼓ソフトクリームを食べに立ち寄りました。店内で食べられるスペースで、ゆっくり食べながら休憩しました。オーダーが入ってから、ソフトクリームと実際の陣太鼓をミックスしてその場で作ってもらえます。小さめを想像していましたが、2人で食べても満足いくサイズでした。味も、見た目より甘さ控えめで、小豆の羊羹のような食感、求肥のもちもち感で、最後まで飽きずに食べられました。
炎天下、汗だくの熊本城見学、早々に切り上げ、桜の馬場 城彩苑で最高のかき氷に出会いました✌️🎉🥰。すぐに食べてしまったので、写真はパクリm(__)m。ソフトクリームはわかったが、氷がわからない、仕方なしに店員さんに聞くとここです。氷の旗でも出してよ😅。800円は奉仕価格か❗。ひとりでは食べ切れない😱。
名前 |
お菓子の香梅 熊本城香梅庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-288-0039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

陣太鼓ソフト目当てで11:30頃入店したら、イートインのお客さんがたくさん店内にいました。陣太鼓ソフトはすぐつくってもらえましたが、店内に空席がなかったので外のベンチで食べました。ソフトクリームが斜めになっていて少し食べにくかったですが、陣太鼓の粒あんとミルク味のソフトクリームが絶妙で、求肥の食感がアクセントになっておいしかったです。また食べたいと思いました。