懐かしいおふくろの味、だご汁。
だご汁茶寮 ここのつの特徴
モチモチの平麺と季節のお野菜がたっぷり入っただご汁が自慢です。
だご汁は優しいお出汁で具沢山。とても美味しかったです。平日でしたが、開店時には予約の方でいっぱいでした。
座敷にて頂きました雰囲気最高旅館の部屋食思わせる感じランチ頂きました好み分かれると思いますがワシ的には最高でしたご飯おかわりしたかったけど聞けなかったのが悔やまれる。
お料理は体に優しく、美味しかったです。お店の方も好感触でした。駐車スペースが少ないのが難点💦近くのコインパーキングに停めました。
人気店だが平日だからかかろうじて予約が取れた。営業開始に合わせ11時30分に予約したが、満席とのことで座敷に通される。ここのつご膳を注文。木箱前菜、小鉢2品、だご汁、ご飯、ぜんざいと中々豪華。前菜は、白和え、塩サバ、牛すじ煮込み、チキンカツ、野菜の炊合せなど肉、魚、野菜が満遍なく。小鉢は温かいピーナッツ豆腐、卵焼きと座禅豆。だご汁はすまし汁仕立て。一瞬薄味と思ったが、大根などにしっかり味が染みている。ご飯には馬の時雨煮?甘みは強いが塩味はそれほどでもなく美味しくいただいた。襖にはなぜか中島みゆきの歌の歌詞が書いてあった。落ち着いた雰囲気の良いお店でした。ご馳走さまでした。
素敵な店内でお庭を見ながら、美味しくて見た目も素敵なお惣菜とほっこりするだご汁で大満足な時間を過ごせます。女性は大好きでしょう😊
ずっと気になっていただご汁屋さんへ🤭他の人も言われている通り、駐車場が4台しかないのはネックかな、、と11:20に到着しましたが、お店の人なのか業者の方なのか満車で、電話確認したら1台空いて停められた感じです😂その後も駐車場待機の車が多かったので、もう少し駐車場あるといいのかな、、と🤔乗り合わせがオススメです!内容はここのつランチを🍙最初は少し量が少ないかなと思いましたが、だご汁がたくさん入っていたので、かなりお腹いっぱいに、、🙏白和えも濃厚で、木箱の中にしぐれ煮、鶏南蛮、焼き魚、きんぴらとご飯がとてもすすむ味でした!🙌本命のだこ汁は出汁の味がしっかりとあり、柚子も入っていたのでさっぱりと食べれました☺️また機会があれば伺いたいと思います☺︎
近くに引っ越して来て以来、気になってるお店でした。ただひとりでは入りにくい雰囲気だったので、今回友人とふたりで利用させていただきました。馬刺し付の2500円にしましたが後悔はしてません!ご飯の量が少ない気がしましたが、食べ終わる頃には満腹でした(*^^*)今知ったのですがご飯お代わりできるのかな?白和え食べた瞬間「うっま!レシピ知りたい!」ってなりました。ご飯にかかってるしぐれ煮?が美味しかったので、持ち帰り用があったら買って家でも食べたいです。団子汁は素材の味を残しつつ、しっかり出汁がきいていてダゴと一緒でちょうどいい塩梅です。歩いて行ける距離なので、家族ともいきたいです。
だご汁、小鉢、デザート全て美味しかった。久々の当たりです!家族経営ぽいです結構待たされたのと駐車場が4台しか停められなくて近くのコインパーキングに停めて2時間で1000円だったので星⭐3つ味とは関係ないけど…wだご汁食べたくなったらまた行きます_(..)_
職場の同僚と昼食に出かけ初めて来店した。このお店は、自宅の近所にあるのだが、まったく知らなかった。友人のお勧めの、ここのつランチを注文したが、この料理は、見た目にも十分こだわったランチで、素敵な食事の時間を僕たちに提供してくれた。メインのだご汁は、澄まし汁の薄味で優しい味わいが心地よく、また小箱前菜も小鉢2品も上品な食感であった。締めのぜんざいまでたのしませてくれたが、やはり、このランチは、たくさん食べる人には物足りなく感じることだろう。お店は相当な人気店であるらしく、店の外で多くの人が並んでいたので、予約して来店することをおすすめします。
名前 |
だご汁茶寮 ここのつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-282-8155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

アメリカから遊びにきている家族を連れてランチに行きました。熊本のだんご汁楽しめて馬刺しもあったのでよかった。そして座敷だったので子供がいる私達には助かりました。すてきなおもてなしができました!